ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

浪速の街をめぐるラン8

2019年11月30日 20時33分55秒 | ウォーキング

さあ、この大阪マラソンも
いよいよ明日スタートです。
もう少し早く書き始めたら
後半こんなにあわただしく
ならなかったのになあ
いらないことを書きすぎたなあ
と反省しながら、
今日はゴールまでの最後の区間を
書いていきます。



北河堀でおり返した後は、
来た道を戻っていきます。
五條宮を左折し途中まで
他の選手ともすれ違いながら走り、
勝山3北の交差点を
追いかけてくる選手と別れて、
そのまま直進していきます。

このコースの下見をしていた最終日、
すなわちレースの4日前です。

道路を見たらこんな文字が
書かれてありました。



大阪マラソンの33km地点ですね。
泉州マラソンのコースみたいに、
距離が書き込まれていましたよ。

この前来た時にはこんな印を
見つけられなかったので、
大会直前になって
書き込まれたみたいですね。

まだペンキも新しい感じがします。
プール学院もこえ、
生野区役所をこえていったら



左右に緑が見えてきますね。






右が御勝山南公園ですね。



以前この公園を訪れた時、
テーブルを囲んでマージャン大会を
やってましたねえ。
今もそうなんかなあと思い、
見に行ってみると
どうやらそういう光景は
なくなっているようでした。

そして左手に見えてくる山も、
以前に取材したことがありましたね。

4年以上も前に大阪の低山ばかりを
回ったときです。
ここはなんと標高14mの山

「御勝山」ですね。



こうして回っていると
いろんな懐かしい場所も
通りますねえ。

コースはこのあたりも平坦です。
多分ゴール近くまでさほど
アップダウンがあるようには思えません。

淡々と距離を稼いでいけたら
タイム的にもいい結果になるのでは
と思いますねえ。

歩く方も、さほど特徴のない所を
歩いていきますので、
地面にかかれた距離表示が
気になってきます。

多分レースの時にも、
こういう表示がされるんでしょうねえ。

大池橋の交差点が
今里筋との交差点です。



ここからこのレースで最大の
直線距離を北上していくんですね。

ここが35km地点です。



コースを見たらこんな感じ。



ああしんどいと道が永遠に
続くようにみえるかなあ。

次の歩道橋、次の高架道路と
目指して我慢して走っていきましょう。

で、ふと周りの状況を見てみたら、
ああそうかあ、ここらあたりは
ミセスの地元に近いあたりです。

交差点の名前なんかも
よく聞くことがあるところですねえ。

前方に近鉄電車の高架が
近づいてきたら36キロです。



あと6キロですかあ。

1キロが短いようで長いんですね、
この辺は。

そして「大今里」を過ぎたあたりで


37キロ。



ということはそこから
195mで「あと5キロ」の表示も
加わっていきます。



38キロ、あと4キロ、





を過ぎるとコースは
第二寝屋川を越えていくので、
少しだけ登っていきますが、



50mくらいの距離でしょう。

こんな第二寝屋川を越えたところで、
そこにある整骨医が
ボランティアをするそうですよ。



ウヒャー、足が動かない人は
整骨してもらってください。

鴫野東の交差点を左折すると、
前方の方に見えてくる
スーパー玉出の前あたりで
40km地点を迎えます。



JRの高架下をくぐり、
OBPの高層ビルが迎えてくれますよ。

そんな中を走っていくと、
大阪城公園に入っていく
新鴫野橋のところで



41km地点となります。



もう大阪城公園は目の前ですねえ。

どんなに頑張っても
あと1キロ少し。
最後の力を振り絞って
城の公園に入っていきましょう。

大阪マラソン冬の陣ですな。

城の中をぐるりんと回って、
ゴールです。



どうだったでしょうか。

ちゃんと目標通りに完走しましたか。

今回、この大阪マラソンコースを
すべて歩いてみてわかったのですが、
少し走って、残りを急ぎ足で
歩けば完走できそうですねえ。

まあそんな復活は意味ないけどねえ。

ゴールをしたらジョウホールテラスで
いろんな店ができているから、
ここでゆっくりできればいいんですけど、



まあ一杯やろなあ。

それにしてもこのレースの
おかげでdoironも
楽しい歩きが出来ました。

明日は皆さん、頑張ってねえ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿