goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

久しぶりにお好み焼き(広島風)を食べた!

2021-10-16 19:32:02 | 雑感
 午後になって、お好み焼き食べたいと思いたち、出掛けて行った。店は開いていたものの、今は休憩中だという。詳しく話を聞くと、開店は五時からだという。一旦家まで戻って出直しても良かったのだが、折角だからと、近くの喫茶店に入って、ドーナッツとコーヒーを注文した。長居したつもりでも、30分、40分くらいで、することがなく、仕方なく店を出て、ショッピングでぶらぶらすることにした。
 ついでに、今の時期、厚手ではすぐに汗をかいてしまうし、半袖ではもう寒い。丁度良いのがなかったので、洋品店で、薄手のスェットを購入した。それからヨドバシカメラに行って、アンプを見たり、オートパソコンを見たりして、時間を過ごした。
 g時少し前に、お好み焼き店に行くと、既に開店していた。一番オーソドックスなお好み焼きを注文、傍を1.5玉に送料してもらった。久しぶりのお好み焼きは美味しくいただきました。今まではほとんどお持ち帰りで購入していたので、店で食べることはなかったのだが、やはり店で食べた方がそりゃ、美味しいでした。まあ、満足!満足!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと秋本番に!

2021-10-14 18:02:00 | 雑感
 十月になっても、気温が下がらず、いつもより暑い日が続いていたが、流石にもう十月半ば、気温も下がりました。これからは日を追う如くに、寒い日も増えることだろう。早めに寒さ対策をして、慌てないで済むようにしたいものだ!
 ところで、衆議院が解散し、選挙に向けて走り出した。岸田総理に代わったと言っても、自民党は旧態と変わったわけではない。騙されないようにしたいものた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例no新大臣の苔下ろし報道!

2021-10-07 17:56:00 | 雑感
 内閣が組閣されるたびに、ニュースに登ってくる過去の発言や物議を
かました事案の数々だ。まあ、選ぶ方の見識のなさが目立つが、過去のことを事細かに調べ上げる執拗さにも、呆れたものだ。
 これでは、フェークニュースが溢れる中、私たちは何が信じられ、何がフェークなのか、分からなくなってしまう。せめてメージャーな報道機関はしっかりと裏付けを取った上で報道して欲しいものだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を付けよう!運転免許更新時高齢者講習

2021-10-06 11:12:29 | 雑感
 運転免許更新時講習の予約を取るために、昨日から自動車学校へ電話を繰り返しかけていたが、一向に繋がない。昨日46回、今日48回電話をしたが、全く繋がらない。そこで、自動車学校のホームページで通常使う電話番号に掛けると、すぐに繋がった。
 電話繋がらない旨を説明したところ、受付してくれることになったのは良かったが、直近で受けられるのは来年1月中旬だという。誕生日が11月なので、免許が切れてしまうと話すと、警察で免許延長の手続きをすれば、3か月延長できるという。もっと早くしたいのであれば、はがきに記載されている他の会場で受けられるという。しかし、まあ、状況はどこも同じだろう。電話しても繋がらないことが考えられるので、来年1月中旬で予約を受け付けてもらった。
 更新時の講習の案内のハガキには、6か月前から講習を受けられると記載されている。まさかこんなに混んでいるとは夢知らず、今回の電話になったものだが、それにしても、警察のやることは如何にもずさんだと思う。警察で所有している運転免許のデータベースを利用すれば、どこの市で、何人が甲州対象になるかということは瞬時にはじき出せるはずだ。無理なく講習が受けられるように対策を講じるべきだろうし、実際の予約受付体制についても、警察がきちんと把握し、指導監督するべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田政権の真価は、安倍・菅政権の疑惑を如何に解明するかだ!

2021-10-06 08:52:41 | 雑感
 菅政権が終わり、岸田政権が誕生した。菅政権では総選挙を戦えないという自民党の判断によるものだ。確かに、岸田政権に代わって、新しくなったように見え、得票率は上がるだろう。しかし、議員票の多くを占める安倍派、麻生派の影響をもろに受け、岸田さんの態度は、総裁選挙に際して、大きく様変わりしてしまっている。安倍政権や菅政権にやや批判的な姿勢を保っていた岸田さんだが、総裁選挙で勝ち抜くためには、多少の譲歩は仕方なかったのだろう。正直、同情します。
 ただ、政権の座に就いたからには、自民党員の支持を獲得して、やりたいことはきちんと最後までやり遂げて欲しいものだ。まあ、今回の人事は、総裁選挙の力関係が大きく影響し、不本意な人事に終わったことだろうが、次回までに地固めをしっかり行い、本意に沿った人事を行って、欲しいものだ。また、安倍政権と菅政権が残した負の遺産(数々の疑惑、嘘がまかり通る政治)を解体撤去し、本来あるべき政治の姿に戻して欲しいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする