トレジャーフェスティバルin有明11は、2014年5月5日(月・祝)に東京ビッグサイトで開催されました
東京ビッグサイトに到着、午後1時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/e2d9994099ed426a71f748874626553b.jpg)
イベントが何件かあって結構人がいます
掲示板に開催イベントが出ていない、節電か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/cbe867dae8d689c3ea6a5bf7e9c4082c.jpg)
と思ったら入り口に掲示板が設置されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/6616d540477022fe10fbe454fdf9c4bc.jpg)
この日開催のイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/e4f2d9fc74495ebe8ba5caea92909f24.jpg)
東1ホールの入り口、入場料1500円なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/9b1b5a05802d1080a391a6cb1599bc89.jpg)
入り口横のバナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/7901173fb12428da5b38aaa6714f3c89.jpg)
チケット兼用ガイドブック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/10b3a34133f3b14273e85086ed9eb0d7.jpg)
会場内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/5d2c632ca9576ada4cc8751850b00beb.jpg)
痛車の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/422e823c76963beef324273ea1190612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/94f1e42c9c8bb2aa4a338826fd7b0c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/bc81993af730034b1cdafcbb0b06a240.jpg)
版権の都合があるのかもしれませんが、東方のみでした
未組立のものが多量にあるので購入するつもりなかったのだけど、やはりイベントでは何か買いたい
結局、買ってしまいました
霧雨魔理沙 (ATELIER HIRO)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/9afc87290d264f09b19e4099c0f9bd9e.jpg)
箱入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/ed060f167e8132b5159f782f15b38fe4.jpg)
中はこのような感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/721d509130210d51f26c2b6ca4ac2830.jpg)
2000円なり
ミュータント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/8777c5ec085ac2fd65050cd787cfe5b4.jpg)
500円なり
神虫根付 (悪の秘密結社ようかんのはじっこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/3157a6de1af868e8bc08b1a7e70cebe4.jpg)
この絵を根付化したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/ed917d6c2eaf706faedf88f1a8c2536d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/64f9c9343a305c34d63bbff0bc2a14dd.jpg)
1000円なり
ここからはガレージキット以外
トミカ コマツ対人地雷除去機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/36d8c0b35675603da3d425f27fdf8ddb.jpg)
330円なり
リボルテック ギャオス (海洋堂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/86349616c4140e5b31c301770aedef01.jpg)
1000円なり
HYPER HERO 仮面ライダー (オオツカキカク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/b55ac8974ab627b11f17286963778277.jpg)
1000円なり
1/1000国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット2 (バンダイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/aa1224b4c054cebfce7136cf912e628a.jpg)
1600円なり
輪投げの景品 オロナミンC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/1de2ea992ab037820fed8cf9c90be1dd.jpg)
2番めに近い位置にありました、それでも5回やってやっと1回入りました
玉才は、高望みをしない、狙いは低め
16:30 フリー入場になっていたら見に行こうと思ったのですが、フリーにはなっていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/5dd12b3642b011d2ba630ead0debb9fb.jpg)
こちらは16:00で終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/9c497a4766763a10e6fe347772a0ad36.jpg)
トレフェスは5時で終了、前回と比べてすっかり明るくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/ce57f348e6ea1e28fabe186eb2032d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/78c9c754724c47d5740f6e8b60af6c70.jpg)
皆様お疲れ様でした
明日は振替休日ではありますが出勤
うちのゴールデンウイークはこれにて終了、結局ただの2連休でした
前回のトレジャーフェスティバル
トレジャーフェスティバルin有明10に行く 2013年12月23日 月曜日
模型イベントの過去ブログ
ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産4回(ワンフェス当日)
キャラホビ2011に行った 2011年8月27日 日曜日
大カッパを複製する2(下半身) 12回(2012年ワンフェスレポート2012年冬)
ワンフェス出展のお手伝い2012年夏その3 キャストキット生産 第12回(ワンフェス2012夏当日)
キャラホビ2012に行った 2012年8月26日 日曜日
WF出展のお手伝い2013冬Ⅱ 第37回(ワンフェス2013冬当日)
WF出展のお手伝い2013夏 第24回(ワンフェス当日)
WF出展のお手伝い2014冬 第60回(ワンフェス当日)
WF出展のお手伝い2014冬 第61回(会場で入手したもの)
東京ビッグサイトに到着、午後1時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/e2d9994099ed426a71f748874626553b.jpg)
イベントが何件かあって結構人がいます
掲示板に開催イベントが出ていない、節電か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/cbe867dae8d689c3ea6a5bf7e9c4082c.jpg)
と思ったら入り口に掲示板が設置されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/6616d540477022fe10fbe454fdf9c4bc.jpg)
この日開催のイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/e4f2d9fc74495ebe8ba5caea92909f24.jpg)
東1ホールの入り口、入場料1500円なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/9b1b5a05802d1080a391a6cb1599bc89.jpg)
入り口横のバナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/7901173fb12428da5b38aaa6714f3c89.jpg)
チケット兼用ガイドブック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/10b3a34133f3b14273e85086ed9eb0d7.jpg)
会場内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/5d2c632ca9576ada4cc8751850b00beb.jpg)
痛車の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/422e823c76963beef324273ea1190612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/94f1e42c9c8bb2aa4a338826fd7b0c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/bc81993af730034b1cdafcbb0b06a240.jpg)
版権の都合があるのかもしれませんが、東方のみでした
未組立のものが多量にあるので購入するつもりなかったのだけど、やはりイベントでは何か買いたい
結局、買ってしまいました
霧雨魔理沙 (ATELIER HIRO)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/9afc87290d264f09b19e4099c0f9bd9e.jpg)
箱入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/ed060f167e8132b5159f782f15b38fe4.jpg)
中はこのような感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/721d509130210d51f26c2b6ca4ac2830.jpg)
2000円なり
ミュータント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/8777c5ec085ac2fd65050cd787cfe5b4.jpg)
500円なり
神虫根付 (悪の秘密結社ようかんのはじっこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/3157a6de1af868e8bc08b1a7e70cebe4.jpg)
この絵を根付化したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/ed917d6c2eaf706faedf88f1a8c2536d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/64f9c9343a305c34d63bbff0bc2a14dd.jpg)
1000円なり
ここからはガレージキット以外
トミカ コマツ対人地雷除去機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/36d8c0b35675603da3d425f27fdf8ddb.jpg)
330円なり
リボルテック ギャオス (海洋堂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/86349616c4140e5b31c301770aedef01.jpg)
1000円なり
HYPER HERO 仮面ライダー (オオツカキカク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/b55ac8974ab627b11f17286963778277.jpg)
1000円なり
1/1000国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット2 (バンダイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/aa1224b4c054cebfce7136cf912e628a.jpg)
1600円なり
輪投げの景品 オロナミンC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/1de2ea992ab037820fed8cf9c90be1dd.jpg)
2番めに近い位置にありました、それでも5回やってやっと1回入りました
玉才は、高望みをしない、狙いは低め
16:30 フリー入場になっていたら見に行こうと思ったのですが、フリーにはなっていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/5dd12b3642b011d2ba630ead0debb9fb.jpg)
こちらは16:00で終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/9c497a4766763a10e6fe347772a0ad36.jpg)
トレフェスは5時で終了、前回と比べてすっかり明るくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/ce57f348e6ea1e28fabe186eb2032d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/78c9c754724c47d5740f6e8b60af6c70.jpg)
皆様お疲れ様でした
明日は振替休日ではありますが出勤
うちのゴールデンウイークはこれにて終了、結局ただの2連休でした
前回のトレジャーフェスティバル
トレジャーフェスティバルin有明10に行く 2013年12月23日 月曜日
模型イベントの過去ブログ
ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産4回(ワンフェス当日)
キャラホビ2011に行った 2011年8月27日 日曜日
大カッパを複製する2(下半身) 12回(2012年ワンフェスレポート2012年冬)
ワンフェス出展のお手伝い2012年夏その3 キャストキット生産 第12回(ワンフェス2012夏当日)
キャラホビ2012に行った 2012年8月26日 日曜日
WF出展のお手伝い2013冬Ⅱ 第37回(ワンフェス2013冬当日)
WF出展のお手伝い2013夏 第24回(ワンフェス当日)
WF出展のお手伝い2014冬 第60回(ワンフェス当日)
WF出展のお手伝い2014冬 第61回(会場で入手したもの)