3DCGに再挑戦も今回から第6章に入ります
ここでテキストのご紹介
3D CGメタセコイア入門 横枕雄一郎・伊藤真健・むつきはつか共著 オーム社
本体2600円(税別) ISBN4-274-06572-3
平成16年7月20日 第1版第1刷発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/becdb2a3fd8083091dd3a29eb38c95ec.jpg)
「3DCGに再挑戦 メタセコイア入門」はこの本をテキストにして進めています
更にここからWindows8.1、メタセコイアVer.4で進めます
メタセコイアVer.4の習得に加えて、Windows8.1の操作を練習しないといけないので面倒です
初心者モードではじめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/3940556206b3bcdb13cc8a1b37b34d91.jpg)
6.1.1ボタンを作成
手順1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/3dffc841348db9b02a38381c56f43e93.jpg)
手順8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/e08e03c3d86450db908ee35cb83e07c1.jpg)
次回は6.1.2本体の作成とボタンの配置
近頃は、帰って即寝る生活で何もできてません
このブログも休日にイベントに行くだけのブログと化してます
いろいろ締め切りも迫っていて、非常によろしくない状況です
やることを1つに絞るしかないと思います
次回を読む 3DCGに再挑戦 メタセコイア入門52回 (第6章 6.1.2本体の作成とボタンの配置)
前回を読む 3DCGに再挑戦 メタセコイア入門50回 (番外編 Windows8.1に移行2)
1回から読む 3DCGに再挑戦 メタセコイア入門1回 (はじめに)
3DCGに再挑戦 メタセコイア入門18回 (再開準備 第1~3章のまとめ)
ここでテキストのご紹介
3D CGメタセコイア入門 横枕雄一郎・伊藤真健・むつきはつか共著 オーム社
本体2600円(税別) ISBN4-274-06572-3
平成16年7月20日 第1版第1刷発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/becdb2a3fd8083091dd3a29eb38c95ec.jpg)
「3DCGに再挑戦 メタセコイア入門」はこの本をテキストにして進めています
更にここからWindows8.1、メタセコイアVer.4で進めます
メタセコイアVer.4の習得に加えて、Windows8.1の操作を練習しないといけないので面倒です
初心者モードではじめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/3940556206b3bcdb13cc8a1b37b34d91.jpg)
6.1.1ボタンを作成
手順1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/3dffc841348db9b02a38381c56f43e93.jpg)
手順8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/e08e03c3d86450db908ee35cb83e07c1.jpg)
次回は6.1.2本体の作成とボタンの配置
近頃は、帰って即寝る生活で何もできてません
このブログも休日にイベントに行くだけのブログと化してます
いろいろ締め切りも迫っていて、非常によろしくない状況です
やることを1つに絞るしかないと思います
次回を読む 3DCGに再挑戦 メタセコイア入門52回 (第6章 6.1.2本体の作成とボタンの配置)
前回を読む 3DCGに再挑戦 メタセコイア入門50回 (番外編 Windows8.1に移行2)
1回から読む 3DCGに再挑戦 メタセコイア入門1回 (はじめに)
3DCGに再挑戦 メタセコイア入門18回 (再開準備 第1~3章のまとめ)