twitterやFacebookなどで、今飲んでいるビールの感想を書かれている方を良く見かけます。
foursquareやロケタッチなどで、ビアバーにチェックインしている方も。
そんな人にピッタリなのが、“Untappd”です。
UNTAPPDは、foursquareのように飲んだビール、飲んだ場所をチェックできるサービスです。
twitter、Facebook、foursquareとも連携して . . . 本文を読む
福岡の繁華街、天神北部の親富孝通りにある“The CRAIC AND THE PORTER BEER BAR”(FUKUOKA NOW)。
雑居ビルの狭くて急な階段を登った2階にあります。
カウンターとテーブル2脚程度の小さなお店で、(確か)アメリカ人のオーナーが一人でやっています。
オーナーは英語しか話さないようで、客層も含めてここだけ外国のようでした。
外国人オーナーのお店に共通する、どこ . . . 本文を読む
福岡で時々ビールを飲みにお邪魔していた、“PUBLIC BAR PADDY”。
福岡の中心から少し離れた、別府(べふ)という住宅街にある小さなお店です。
落ち着いた赤色の壁と、木の調度がかっこいい。
地元の人達がふらっと入って、お店のご夫婦やお客さん同士で気楽に話せる、いい雰囲気のお店でした。
BASSとエーデルピルスがレギュラーで、他にゲスト樽が1種類。
松江“ビアへるん”の珍しい瓶ビー . . . 本文を読む
“BrewDog”のトリプルIPA、“Anarchist / Alchemist”樽が、池袋“BEER PUB CAMDEN”に入荷していました。
(現在は売り切れ)
アルコール14%と、ビールとしては超ハード。
ドライホッピングを3回と、手間もかかっています。
ワイン以上の強さですが、ワインよりもかなり派手な味だと思います。
かなり苦いものを想像していたのですが、苦味よりも甘みを強く感 . . . 本文を読む