シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

シェーグレン症候群の交流の場に

2012-09-09 12:41:28 | インポート
毎日帰りが遅くて10時を過ぎると涙の分泌が止まるので、パソコンはなかなかきついです。
どうぞ交流の場に使ってください。私は東京なのでぜひ皆さんとお会いしていでーす。
診断が出ると落ち込むのはよくわかります。私も診断された日どうやって帰ってきたか覚えてませんでした。
他の膠原病を併発していなければラッキーと思いたいです 私は今それが一番の心配かな。
ちょっと気になったのはサリグレン=エボザック、サラジェンも対症療法の薬であって、治すものではありません。必要な時だけに飲んだらいいのではないかな。仕事で飲食出来ないとか。
睡眠薬も日中の活動レベルが低ければ夜寝れない、心配ごと、怒り等のストレスが有れば寝れないのは普通の反応です。医者は寝れないとか言えばすぐ処方してくれます。         (昼間の生活状態やどんなん状態のか詳しく問診がありとりあえず、昼間の状態をかえてみるとか指導があればいいのだろうが。)寝れないと言った数秒後に薬が処方箋に書かれていれば問題だと思います。それが1錠が2錠に、抗不安薬が追加され、抗精神病薬が追加され、気がついた時にはもうやめられないなんてことに普通になりますから。服用が悪いのでなく、そんなことも有るんだ。と気に止めといてほしいな。と思います。
歯の問題は私も困っています。前にも書いたように私も磨きすぎて痛い目にあいましたし。
バイオティーンで出しているブラシは柔らかくていいのですが、汚れはとれないし、ねばねば取るにはいいかもしれないが、その辺で手に入らないので面倒だし。どちらかというと細かい毛がたくさんついている柔らかめでまっすぐしたのを使っています。
試行錯誤して色々試してみて、長続きしたものが、きっとベストなのでしょう。
いいものあったら是非交流しあいましょう。