![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/ec834b60679450b2cc9a9266c21208d0.jpg)
宮原発栃木行の列車だったと記憶しています。なんで撮影せず乗車したのだかは覚えがありませんがたぶん太陽の高い時間帯に走るためだった気がします。 96,07,28 宮原 9733レ レトロ栃木号 EF5889号機 オリンパスOM1 TMX スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED
20年前の07月にはなんとEF5889号機けん引の旧客に乗車しています。なぜ撮らずに乗ったかは定かではありませんが走行区間は太陽が高く、撮影に向いていないので乗車したような記憶があります。列車名は”レトロ栃木号”と記憶しています。乗車区間は始発の宮原から終着の栃木でした。折り返しの列車を撮影するでもなく新栃木から東武快速に乗って浅草で天丼を食べて帰ったそこだけは覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/5c59a5c30272e04516e144e831f7b64d.jpg)
夏本番の暑い日でしたが冷房のない旧客でも走り出せば空気が入れ替わり結構、涼しかった記憶があります。とは言ってもやはり暑いには変わりありません。 96,07,28 足利(?) 9733レ レトロ栃木号 EF5889号機 オリンパスOM1 TMX スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED