ちゃんと正確な情報をいただいていたにも関わらず私が勝手に勘違いして旅客線経由と思っていたので貨物線を走ってきてビックリ(笑)! 24,03,27 08:51頃 戸塚(横浜羽沢)ー大船 配9645レ EOS R6MarkーⅡ
まずはルーティーンの様に大船駅近くの鎌倉踏切で5086レを撮影。朝は70レが10分くらい遅れた関係で後続の貨物列車も少しずつ遅れ、5086レはいつもデットヒートを繰り広げる湘南・新宿ラインの2822Yより後に通過。被りを気にせずゆっくり撮れました。その後はウォーキングがてら大船→戸塚をウォーキングして途中でEF81の配給列車を撮影後に一旦帰宅。E217系配給は捨てて伊豆箱根鉄道駿豆線へ東芝戦前型設計電機を撮影するため11時前に再度出発。沿線にはこの後にやってくる185系C1編成を狙うキッヅ鉄が多数。昔、私がゴハチ団臨を追いかけたのと同じなんでしょう!
東海道線に乗車していると西に進むにつれて雲が多くなり気になる始めます。更に丹那隧道を抜けるとそれまでも雲の量とは比較にならないくらいに多く、ちょっとテンション駄々下がり(涙)。
まさか曇るとは思いませんでした。晴れてたらオーソドックスに7:3で構図で構えるのですが、曇ったので急遽、このカットにしました。 24,03,27 13:39頃 伊豆箱根鉄道駿豆線大場ー三島田町 EOS R6MarkーⅡ
台場ー三島田町の撮影地に着くとワム8さんがいらして久々の再会。いろいろ話していると大雄山線甲種が通過。結局晴れず終いで再履修する事に。ワム8さんはこれから185系C1編成を狙いに根府川ー早川間の石橋橋梁に移動すると言うのでわたしも同乗してお供するとこに。箱根の山を越えると晴れ間が見えるかと思いきや、いつままにかこちらも怒曇に。そしてまさか、まさかの暗さで185系は石橋橋梁を通過。真っ暗でデジ一眼レフだから撮るものの銀塩なら見ているだけだったはず。ここで大問題が発覚。東海道線保土ヶ谷ー戸塚(東戸塚)間で沿線火災が発生して東海道線は運転抑止されているとの事で東海道線では帰れません。仕方なくワム8さんに箱根登山鉄道風祭駅まで送ってもらい、小田原駅へ出たものの東海道線のホームは人が溢れていてとても乗れる状況ではありません。リアルタイムの列車在線を見ると熱海ー小田原間に上り列車は無く、熱海駅で折返すであろう下り列車も、まだ早川駅にいるので01時間以上、上り列車は来ないことは間違いないので、予期せぬ出費ですが小田急小田原ー相模大野ー湘南台経由で地下鉄で帰る事に。一旦は小田急小田原駅中線に停車していた上り急行に乗り座ったものの発車はまだ10分先。目の前にロマンスカーが停車していたて〝これに乗れ!〝と誰がに言われた気がしてホームの券売機で特急券を購入。久々に小田急の旅はそれなりに面白く17:30予定が18:30になりましたがなんとか帰宅。いろいろ回った割には晴れたのは午前のカットだけと言う悲しい結果に。それでも久々にワム8さんと情報交換出来たので充実の一日でした。
久々に石橋橋梁を訪れました。昔は早川から01時間に01本の頻度で路線バスがあったですが、今は本数が激減されていて車でなければ早川駅から歩くしかありません。185系デビュー当時もこの帯塗装はわざわざ撮りに行くほど好きでしたのでストライプ塗装と異なりこのC1編成は被写体としてこれからも撮りたいなぁ! 24,03,07 15:24頃 根府川ー早川 EOS R6MarkーⅡ