DT200Aの庫 (goo-blg)

平成最後の九州撮影ツアー 03月16日編


 やっと明るくなってきた頃に上下一番列車が国鉄時代を色濃く残す白石駅で交換します。ちなみに右の1221Dは途中で鹿と衝撃したと言う事で10分程度遅れて到着しました。所定では06:06発です。     19,03,16 06:15頃 白石駅 左1220D 右1221D  Canon EOS1DX MarkⅡ

 前夜、ホテルに戻って隣のセブンイレブンでビールとレモンサワーにおつまみを購入してホテルの部屋に戻ると突然、雨が窓ガラスを打ち付け始めました。それどころか雷が鳴り響きだしました。夕飯は別に買い出しに行こうと思ったものの豪雨では外に出る気にもならずそのまま寝てしまいました。前夜は早目に寝たら夜中に起きてしまいましたが連日の撮影で疲れが溜まりはじめたようで朝まで爆睡でした。それでも04時に起きて16日の天気予報予報とGPV/SCWで雲の流れを確認します。前夜の雨雲はすでに大半が抜けており少なくとも09時には快晴になりそうで期待できます。低気圧が夜のうちに通過して連日、晴れとは鉄ちゃんの理想形と言えます。


 肥薩線を二日間、巡ってみて思うのは沿線のロケーションの良さと共に駅舎が国鉄時代そのままに残されていると言う事が魅力に感じました。坂本駅や一勝地駅も古い駅舎ですがこの白石駅はその群を抜いています。意図的に国鉄時代を再現しているのでしょうが、私の眼には構内踏切に遮断棒どころか警報器もないのには驚かされました。東や海だったら絶対に最低限、警報器は設置していると思います。ここはホーム端の薄暗い階段を降りて反対側のホームに行かなくてはなりません。無人化する際に安全上、階段を照らす照明と警報器を設置しなかったのが疑問ですが、ここではそれが魅力なのかもしれません。またこの白石駅には今は使っていませんが昔は中線があったようです。これはまだ肥薩線が重要路線で輸送量があった時代の名残なのかもしれません。     19,03,16 06:00頃 白石駅駅舎  Canon EOS1DX MarkⅡ

 05時過ぎにホテルをチェックアウトし昨日同様に一般道で人吉方面へ向かいました。途中、白石駅で夜明けの駅舎を撮影し、その後は風景重視でDCを撮影してから今日のお目当ての〝SL人吉号〝を撮影することにします。天気は朝、少し雲が残っていたもののほぼ終日晴でしたが風が強く陽射しは暖かいものの寒く感じました。
 前日、球泉洞ー一勝地で目星を付けていた場所で〝SL人吉号〝を撮影しましたが少し遅れて通過したため一勝地駅での停車時間が短縮されて追っ掛けがキツくなってしまいました。それでもギリギリ追っ掛けが出来て那良口駅付近で菜の花を入れて撮影出来ました。下り列車の撮影はこれで終わり。人吉市街地で西日本しかないファミレスのジョイフルがあったので急遽、昼飯をいただいてから人吉駅に向かいました。人吉駅では観光客も混じって駅前は賑わっていました。人吉駅前にはSLのミュージアムがあり乗ってきた乗客が上り列車まで飽きないような工夫がなされており関心してしまいました。通常、カマは現役当時も今の動態保存も到着したら給炭・給水が終わるとすぐにターンテーブルで方転するのが常ですがここはミュージアムの前にハチロクを置くために方転は発車直前になっておりいろいろ工夫されていることに関心するばかりでした。またターンテーブルも柵で囲った専用の通路かあり、方転の姿を身近で見学出来るようになっていました。
 上りは途中、ロケハンで見つけた人吉ー西人吉間で撮影、更に一勝地駅の発車と鎌瀬駅付近の第一球磨川橋梁で撮影する事が出来ました。ここで撮影は終わりとおもってゆっくりしていると周りの鉄ちゃんが慌ただしく撤収しているのでまだ撮れるのかな?と追っ掛けると坂本駅で交換待ちで停車中のハチロクを追い抜き、最後の最後は坂本ー段間でお手軽に国道から撮影しましたが下の勾配なのでスカと思いきやなんと力行で通過していきました。下り2発、上り4発でスカと無しは一日、良い収穫でした。


 肥薩線の泣き所は南側に山を背負って陽が射す場所が限られている事です。ネットで航空写真とストリートビューで目星をつけて探し当てました。堕落の地に落ちるお立ち台通信やけして良いところを紹介しない撮影地ガイドを頼らずに撮影地を探すのも鉄ちゃくのお楽しみのひとつです。撮影地は自分で探し当てるもので人に頼るものではありません。趣味なのですからポリシーを持って楽しみましょう!ちなみにここは私有地で地主の方の先祖代々のお墓を通らなくては辿り着かないのでお墓の前で一礼して通過しました。それくらいの配慮は全ての鉄ちゃんに持ってほしいものです。    19,03,16 11:39頃 一勝地―球泉洞 8241レ  Canon EOS1DX MarkⅡ

 ここで実質4日間の撮影は終了。帰路の身支度を撮影地で行い帰路につくために高速道路で熊本空港へ向かいました。
 熊本空港に到着してチェックインするとなんと前フライトで落雷を受けて機材交換をしたために搭乗予定のJAL638便は大幅に遅れる予定との事。ただでさえ遅 到着が遅いのに遅れては目も当てられません。熊本19:50が20:45に、更に後で更に遅れて20:55発になってしまいました。
 これだけ遅れると輸送業として同業他社とは言え一言文句も言いたくなります。チェックインの際に一言、言おうと思った、そのタイミングを狙ってかどうかは知りませんがチェックインカウンターの小姐は〝少ないですがお食事券が出ています!〝と空港のレストランでラーメンが食べられるくらいの金額のクーポン券を渡してきました。クーポン券を見た瞬間、喉を通り口まで出ていた文句も引っ込んでしまいました。たいした金額ではないにせよ食事でもビールでも使えるクーポンで口うるさ私を黙らすんだからJALの方が一枚上手です。結局、熊本空港でタラップが外れたのが21:03で離陸が21:14でした。機内での乗客は待ち疲れ感がアリアリでCAさんも思いもしない超勤でクタクタ感が伺いしれました。羽田空港には60分遅れの21:25に着陸。預け荷物を受け取って21:45。21:55発のYACT行バスにマニアってやれやれと思っていると突然、携帯電話が鳴り出しました。周囲を気にしながら小声で出るとJALの羽田空港の預け荷物担当の女性で〝お客様の荷物がデータ上、残っていますがお荷物は揃ってますか?〝と言う内容でした。そう言えば熊本空港で荷物を預ける際にJALの受付の小姐が荷物のタグを発券したものの引換券が何処かに無くなってしまい、再発行していたのを思い出し相手側にその状況を伝え〝私の荷物は間違いなく手元にあります〝と言うハプニングもありました。なんか色々ありましたが自宅には23:50に到着。一時は午前様を覚悟したので何よりでした。


 このカットは追っ掛けるつもりはなく気が付くと列車を抜いていたので撮った完全にオマケです。そのうえ下り勾配ながらも加速のため力行して煙が出た写真が撮れて納得です。このカットで平成最後の九州撮影ツアーが終了しました。     19,03,16 16:11頃 坂本―段 8242レ  Canon EOS1DX MarkⅡ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事