2両のレールバスが並んでの撮影会です。タブレットが運転台にあり、現役当時の姿に限りなく近づけています。 08,11,02 旧七戸駅構内 Canon50D
2日は今回のメインターゲットとなる旧南部縦貫鉄道七戸駅でのレールバスの撮影会へ向かいます。
南部縦貫鉄道は97年5月に廃止された後の南部縦貫鉄道の会社は存続され、会社の好意とボランティアの手で現役当時に運転されていたレールバスその他の車両が七戸駅構内の車庫で保存されています。そして年に何回か撮影会や試乗会が開催され我々を楽しませてくれます。
今回の撮影会が告知された時点で、まず頭をよぎったのは11月なら車庫の真後ろに太陽が沈み、綺麗な夕日が撮れるな!と言う事でした。さらに昼間の光線も良い時期なので前向きに現地入りを検討し今回の遠征となったわけです。
1日は13時過ぎに帰路に着く星降る丘様と盛駅で別れ、その後夕方まで岩手開発鉄道を撮影した後は花巻へ出て、釜石道-東北道で北上していきます。途中、ガソリン給油のため滝沢ICから一戸ICまで4号線を走ることにしました。滝沢からのんびりと北上すると道路が大きくSカーブを描いていきます。19時過ぎなので真っ暗でよくわかりませんが、蒸機時代に名場面が繰り広げられた奥中山駅の南側の様です。
この奥中山はかつてED75の”ゆうづる”を追いかけた時代に何度も通った地です。懐かしく沿線を眺めていると、なんと4号線沿線にはコンビニが2軒とガソリンスタンド2軒が建っているではふりませんか!かつての奥中山駅付近の4号線は人気のない地だったのに、瞬が経った事を実感をさせてくれます。
一戸ICから八戸道に入り、サービスエリアで食事をして夜を明かそうと直近のサービスエリアに入った瞬間に衝撃を受けます。折爪サービスエリアにはなんと食堂は19時までで真っ暗。さらに自動販売機でも食べ物の販売もありません。どうしようかな?と思案しているとなんだかめんどくさくなってしまった寝てしまいました。
2日は5時過ぎに起き出して、八戸に向かいます。気温は5℃程度で奥中山付近が19時頃で0℃だったのでこのあたりは少しは暖かのでしょうか?
天気予報は曇朝のうち晴予報です。星も綺麗で朝だけは天気が良さそうなので、まずは八戸線のロケハンに向かいます。鮫-種差海岸で撮影地を探していると、何もイベントや臨時列車もないはずなのに撮影地に三脚が立っています。”エッ?”と思いながら、傍にいた人に尋ねると列車ではなく朝陽を撮っているとの事。まもなく陽の出時間ということで、一緒に陽の出を撮影しました。
太陽が出るとほぼ同時に北から厚い雲が出てきてあっという間に太陽が雲に隠れてしまいました。そうなると戦意喪失となり、八戸市内で何時間ぶりの食事をして七戸に向かいます。その頃になると雨も落ちてきます。そのうちに本降りとなりワイパーも効きません。これからの撮影が気になります。
十和田市市内に入ってマックで時間潰しをしていると美抑解様とマチさんが続けて十和田観光鉄道で到着します。すぐさまお二方を連れて七戸に向かいます。
13時過ぎから撮影会を開始しとなります。天気予報では晴の文字はありませんでしたが12時過ぎから雲が切れ始めて太陽がのぞくようになってきました。今日は列車撮影ではないので太陽が出るまで待ってから撮影すればよく、太陽さえ見えてくれればOK!です。
今回の撮影会現役当時からの運転士さんにおかげ出来多と言っても過言ではありません。かなりのお歳と察しますが、いつまでもお元気で!と祈らずにはいられません。 08,11,02 旧七戸駅 Canon50D
撮影会は南部縦貫鉄道会社の全面協力で南部縦貫鉄道レールバス愛好会の主催で行われます。事前に撮影のための入換も告知され、さらに入換時間に雲があると「次に太陽が出た後に入換をしますので、次のチャンスに撮ってください!」というアナウンスがあるほど撮影に配慮してくれて感激です。
そして今回の撮影会の最大の見せ場であるバルブ撮影もすばらしい環境で撮影できて遠路はるばる来て本当に良かったと感動してしまいました。
18時に撮影会は終了。感動の中、三沢空港19:25のフライトの美抑解様を送るべく三沢空港へ向かいます。美抑解様に続いてマチさんを三沢駅に降ろし、私は帰路に着きます。
3日も休みなのでどこか寄り道をしても良いのですが、予報では東北地方は何処も良くない様なので自宅に戻ることにしました。三沢駅最寄のインターチェンジを19時に入り途中、食事で30分。仮眠で30分×2だけ休んで、後は走り続けて横浜の自宅には3日の04:15に到着しました。
最後にこの撮影会で残念なことがありました。自分の管理責任はあるのですが、私のハスキーの4段三脚が旧七戸駅駅舎内で行方不明となりました。もうガタガタの三脚ですが私にとっては20年以上使い続けた想い出が詰まった大切な三脚です。あの会場に居た人に悪人が居たとは思いたくないので勘違いで持って行ったと思いたいのですが、なくなったのも事実なのです。
三脚なしではバルブ撮影が出来が出来ずマチつんの三脚に通称抱っこちゃんを付けて撮影しました。
現役当時は17:55発の列車がありました。まるでその時の光景と重なって見える光景です。それまでヘッドライト点灯だったのをテールライトにすると、信号機も出発信号に変えるほどの懲りようです。 08,11,02 旧七戸駅 Canon50D
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事