DT200Aの庫 (goo-blg)

10年前の08月 消えた私鉄2形式


 大井川のほとりをゆっくり走る420系です。この色はとてもよく似合っていました。大井川鉄道沿線も暑いんですよねぇ!この日も33℃以上で家山のコンビニで購入した2lのお茶をあっという間に飲み干してしまった記憶があります。   07,08,01 大井川鉄道   田野口

 10年ひと昔と良く言いますが10年前には海社371系も大井川鉄道の元近鉄特急車420系も活躍していましたが今はともに一線を退いています。371系は富士急に譲渡されコテコテの塗装になり活躍しいますが420系は千頭駅構内から新金谷駅に移動して朽ち落ちるの待っている状況です。当時も今以上に”撮るモノが無くなった!”と嘆いていましたがそれでも、撮影対象は探せば身近にありました。しかし、この10年で本当に撮影対象は激減したことを痛感します。まぁ~その危機感を持っていらっしゃるのはヒマを持て余している弊ブログの常連の皆様も同じで最近は以前では撮影しなかったモノを被写体とされてい事からも伺い知れます。私だと身近すぎるからとは言え東海道のEF210や相鉄の7000系など10年前は見向きもしなかった訳でさらに10年経過するとどんな被写体を追っかけているか恐ろしくもあります。


 この列車、偶然なんですがO君がハンドルを握っていて我々の姿を認めるとタイフォーンが何度も鳴り、こちらも知り合いが運転している事が推測出来ました。     07,08,10 小田急渋沢 402M

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事