![20年07月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/f2/cbb67383e51b0675a126ac8e074e8097.jpg)
20年07月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
弊ブログで既報の通り04日には福園公嗣氏の写真展へお邪魔しました。往路は沼津駅からバ...
![新型コロナウイルス禍での北海道旅行で思った事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/cc/89cabb9e217c473f47019ca31969deb5.jpg)
新型コロナウイルス禍での北海道旅行で思った事
今までの07時前の羽田空港出発カウンターなら人混みでカウンターには長い列で手前のソフ...
![迷うに迷って道央鉄分補給 16日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/24/81b22c279ec0b5a806193b74e103b06a.jpg)
迷うに迷って道央鉄分補給 16日編
”北斗星”を撮影していた時代から天気が悪いと古い駅舎を題材にこんな撮り方をするのが何度...
![迷うに迷って道央鉄分補給 15日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/c4/c30dfff9628e585dbf69669a5ea20658.jpg)
迷うに迷って道央鉄分補給 15日編
苫小牧も東室蘭も曇だったのに中間地点の荻野から登別付近だけ雲が切れていました。ところ...
![迷うに迷って道央鉄分補給 14日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/26/9a66cd9eac6c690a98e16292d9a02dc0.jpg)
迷うに迷って道央鉄分補給 14日編
非電化時代からの有名撮影地ですが足場となる跨線橋が新しく建築されているので完成される...
![梅雨末期の豪雨で鉄道施設被害に憂慮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/c1/81bd5bf05c38dae28494ef697d69dfc7.jpg)
梅雨末期の豪雨で鉄道施設被害に憂慮
球磨川の河口側にある段駅は巨大な堤防(画面の右側)に守られているものの実際は駅のホー...
![豪雨で肥薩線に大きな被害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/86/d1391d956ad52f51bc980e112584dc40.jpg)
豪雨で肥薩線に大きな被害
残念ながら増水で流された第一球磨川橋梁を行く”ななつ星”ですが普段はこの程度の水量です...
![04日は沼津で写真展三昧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/70/9c49a564b7defd9cf60a26a649422a96.jpg)
04日は沼津で写真展三昧
↑↓毎年恒例の写真展ですが、いつも力作が出品され肩をはらずに楽しめる写真展なのが特徴で...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事