motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

カミヤハムニダ

2012年03月06日 | 日々徒然

ストレス全開!今宵はカミヤで日本酒洗礼します。

出かかった愚痴飲み込んで今日も暮れ…(東奥川柳)

明日の運勢は、学ぶに遅きはなし。晩学結構。良き師あり。ラッキーナンバー「5」、ラッキーカラー「紫」。

わがままかままな旅の雨はぬれてゆく… (種田山頭火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理「重慶」の昼

2012年03月06日 | 日々徒然

オッシャア-!
おっしゃあ、まんべ!絶好調男の中畑監督にあやかりたいものです。本音でぶつけ合うと軋轢を生みます。精神的に参ります。

ク-ルダウンに「重慶」にキャベツ豚肉味噌炒め定食をたべにきました。

学んだのは我慢です。夕陽のガンマン」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『隠れ切支丹の里』

2012年03月06日 | 日々徒然


マリア様と言えば、函館のトラピスチヌ修道院の奇跡の場面も好きです。

なんか観音様とマリア様似てませんか?隠れ切支丹を思います…ア-メン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ-ガリンボールの朝

2012年03月06日 | 日々徒然
目玉焼き失敗しましたけどローソンの真空パックハンバーグメチャ美味い!真空パックの焼き鮭もいけます。今朝は珍しくパンです。たまにパンもいいものです。パンパンパルコ♪
けどなぜか寂しい食卓です(;_;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケランジェロ誕生日

2012年03月06日 | 日々徒然

ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni, 1475年3月6日 - 1564年2月18日)は、イタリアルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人。名前はミカエル(イタリア語: Michele)と天使(イタリア語: angelo)を併せたもの。

「ピエタ」(Pieta 、慈悲などの意)を題材とする彫刻を生涯に4体制作しております。ピエタは聖母子像の一種であり、磔刑に処されたのちに十字架から降ろされたイエス・キリストと、その亡骸を腕に抱く聖母マリアをモチーフとする宗教画や彫刻などのことです。小生も30年前のホテル学校時代にサン・ピエトロ寺院で対面いたしました。マリアの悲しみが伝わってきました。

I saw the angel in the marble and carved until I set him free.-Michelangelo
「私は、その大理石の中に天使を見いだす、彼を自由にするまで彫り続けた。」

ミケランジェロの言葉ですが、彼にとって人体表現の芸術とは、作品の仕上げにとどまらず「人間を創造すること」にほかなりませんでした。「未完成の美学」を追求したのもミケランジェロ。晩年には細部の仕上げにこだわらず、内面的な情念や精神を直感的、霊感的に表現しました。

「自分で終わりだと思えば終わり」
制作の過程に「美の本質」を見いだそうとしたミケランジェロさんに脱帽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スポーツ新聞の日」

2012年03月06日 | 日々徒然



1946年のこの日、日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊されたことに由来。創業者は徳島県出身の川田源一。全国各地の4社から発行されている(沖縄のみ印刷・発行委託)。いずれも株式会社法人であり、商号は「株式会社」を先に置いている。朝日新聞社と関係が強く、日刊スポーツ新聞西日本の前身会社となる名古屋日刊スポーツ新聞社・大阪日刊スポーツ新聞社・西部日刊スポーツ新聞社の歴代社長は、全て朝日新聞社出身である。また、沖縄タイムス社は朝日新聞社と報道協定を結ぶなど協力関係にあり、沖縄版の現地印刷・発行の委託を開始するなど、事実上の
フランチャイズ契約を結んでいる。

小生は、あまりスポーツ新聞は熱心に読みませんが、競馬でもやるようになったら読み出すかも…。


青森市
3月 6日(火)
06時 3℃
09時 1℃
12時 2℃ 1mm
15時 4℃ 1mm
18時 3℃ 1mm
21時 3℃ 1mm
今日は、暖気で春雨が一時降りかなり雪解けが進みそうです。

県立高校では5日に一斉に前期入学試験が行われています。1万1200人余りが問題に取り組んでいます。県立高校の前期入試は61の全日制高校と12の定時制高校で一斉に行われています。青森中央高校では216人の募集に対し、297人が試験に臨み、1.38倍の関門に挑んでいます。午前中に国語と英語、数学、午後は社会と理科、面接があり、午後4時すぎに終わる予定です。前期入試の合格発表は3月9日、後期入試は3月14日に行われます【青森朝日放送】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする