母校の合唱部は、コンクール上位の常連だそうです。今夜は青森市民ホールで午後6時から単独演奏会があり、当社の沖中OBと2人で応援に駆けつけました。下は一杯で2階に上がりました。いきなり校歌で始まり早くもウルウルしてきました。 最後は男子がまじって「沖館中学校賛歌」で締めました♪40年前の学生服を着た自分がそこに立ってました。
司会の先生がお花の紹介で「平安閣」とアナウンスしてくれたのが、嬉しくて恥ずかしかったです(*^_^*)
「われいまだ白鵬たりえず」(白鵬翔)
【解説】
2010(平成22)年11月30日、観光大使を務める鹿児島県霧島市を訪れた際に語った言葉。
その直前の大相撲九州場所で5場所連続17度目の優勝を飾った白鵬ですが、双葉山の69連勝に迫っていた連勝記録は63でストップしてしまいました。モチーフになっているのは、双葉山が連勝が途切れた日に残したとされる有名な名言「われいまだ木鶏たりえず」。理想の自分に届かない無念さや、相撲界を引っ張っていく存在としての自負がにじむセリフです。
「われいまだ社長たりえず」
私も社長就任10年目。まだまだ器の小さい凡夫ですが、大器晩成で、これまでより、これからも「経営道」に精進いたします。
【解説】
2010(平成22)年11月30日、観光大使を務める鹿児島県霧島市を訪れた際に語った言葉。
その直前の大相撲九州場所で5場所連続17度目の優勝を飾った白鵬ですが、双葉山の69連勝に迫っていた連勝記録は63でストップしてしまいました。モチーフになっているのは、双葉山が連勝が途切れた日に残したとされる有名な名言「われいまだ木鶏たりえず」。理想の自分に届かない無念さや、相撲界を引っ張っていく存在としての自負がにじむセリフです。
「われいまだ社長たりえず」
私も社長就任10年目。まだまだ器の小さい凡夫ですが、大器晩成で、これまでより、これからも「経営道」に精進いたします。
おめでとうございます。
かねてから交際していたお笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之(41)と元TBSアナウンサーの青木裕子(30)が、昨日27日に結婚しました。同日夜、双方の所属事務所がマスコミ宛てに文書で報告した。挙式、披露宴などは決まっていないが、親族のみでの挙式を考えているようです。2人は05年にバラエティー番組の共演で知り合い、交際に発展したそうです。
皆様へ
こんにちは。青木裕子です。
私事ではありますが、3月27日、ナインティナイン矢部浩之さんと、結婚しました。
3年間のお付き合いの中で、私は、何度も彼の優しさ頼もしさに救われました。
“ブレない”彼と一緒にいることで私は心から安心することができます。
これからは、彼がより仕事に集中できるよう、笑顔のたえない温かい家庭を作っていこうと思っています。
未熟者ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
乱筆乱文お許し下さい。
青木裕子
朝のワイドショーの芸能ニュースは、俳優の堺雅人さん(39)と女優の菅野美穂さん(35)の4月結婚の話題一色でしたが、またまた「寿」ネタで騒がしくなります。人生は桜と同じように、咲いたり散ったり…。
A woman worries about the future until she gets a husband, while a man never worries about the future until he gets a wife.
女は結婚するまでは将来を心配する。男は結婚して初めて将来を心配する。
Anonymous ( 作者不明 )
「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合わせ。アサヒ飲料が制定。
宮沢賢治さんは、大正10(1921)年に稗貫(ひえぬき)農学校の教師の職につき、5年ほど教育者だったようです。生徒たちをつれ、花巻市内の「やぶ屋」によく足を運んだらしい。「やぶ」なので「ブッシュ」だそうです。ほとんどの場合、「天ぷら蕎麦と三ツ矢サイダー」を注文していたらしい。「先生と天ぷら蕎麦」の取り合わせは、夏目漱石の「坊ちゃん」にも登場します。三ツ矢サイダーには歴史が詰まってます。
サイダーの泡も古城をかけのぼる (櫂未知子)
青森市
3月28日(木)
06時 2℃
09時 8℃
12時 11℃
15時 11℃
18時 7℃
21時 4℃
県内の総人口は137万8760人。これに対し65歳以上の高齢者は36万7342人です。人口に対する割合は26.64パーセントで昨年度と比べると0.89ポイント上昇しています。割合、伸び率ともに統計を開始した1981年度以来最も高い数字となりました。これは全体の人口の中で多くの割合を占めている、いわゆる「団塊の世代」の影響があります。団塊の世代の始まりは1947年生まれです。高齢化に拍車がかかる青森県の未来地図は右肩上がりではないと思います。
Time and tide wait for no man.