E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

今タッチの差で・・・

2010-04-21 10:00:41 | ダイアリー
ひとつ前の記事に、私がコメントをあれこれ直している間に、
TTTさんがすばやくコメントアップしてくださったのですね。

そのTTTさんから、ブログに写真を入れたり、字体の色を変えたりするのは
どうするのか?と、尋ねられました。
また、侑さんからも、コメントの直し方がわからないとのことだったので、
いつも利用する定例会の談話室のPCを使って
ブログの講習会などできたらいいかなと考えています。
覚えたら、簡単ですよ~

ここは、Gooブログを使っていますが、
ほかのブログサイトの操作の仕方もだいたい同じです。

N.N


ピンク色の相棒

2010-04-21 00:42:52 | ダイアリー

愛車ヴィッツに乗ってもうすぐ10年になります。
今日、突然壊れました。

ここ2、3日くらい、エンジンをかけるときの異変を感じていました。モソっとした感触・・・
気分良く聴いていたドリカムの歌がプツっと途切れ途切れになり、電波の悪い携帯電話の通話みたいでした。(この現象は前にのありましたが)
娘を乗せて塾に向かう途中、公民館の駐車場に停めて、出発させようとしていたときでした。エンジンがかからないのは、バッテリーがあがった?とも思いましたが、前兆のようなできごとが頭の中を巡り、あーやっぱりという落胆と、なんでもっと早く気付いてあげられなかったのかという後悔の念・・・

娘は歩いて塾に行かせ、それから1時間、救助を待ちました。
なんとかエンジンがかかり、家に向かって車を走らせました。点灯するライトが暗いなあと不安に思い、雨の中ワイパーがキュッキュッと音をたて、ますます不安をかきたてました。
くもってきたフロントガラスに焦って、くもり止めのボタンを押すとブワーッとエアコンが作動。あともう少しというところで、まずライトが消え、それでも右折して道路を横切り、次々に警告ランプがつき、暗い道を不気味にキュルキュルとひきずるように家の前にたどり着きました。
バックで駐車場に入る寸前で完全に停止。
家まで無事にたどり着いたのが奇跡のようでした。

電気系統とバッテリーの故障・・・

思えば、数々の修羅場を乗り越え、喜怒哀楽を共にした心強い相棒でした。私を守るために傷ついたこともありましたが、そのたびに元気に復活をとげてくれました。
どこに行くにも一緒で、わがままもよく聞いてくれました。
当たり前のようにそばにいてくれました。

いつもとは違う事態にパニックでした。
明日、トヨタの担当のお兄さんが取りに来てくれます。
今日、お休みにも関わらず、どんどん暗くなる夕方の時間に、急いで助けに来てくれました。いつもメンテナンスを安心してお任せしています。本当にありがたいです。

            (M.H