ご無沙汰しています!侑です!またまた、二週間くらいブログにお邪魔してなくて。。。今コメントのまとめ投入をしてきました。いつも波があってゴメンナサイ
で、最近私は、単発のバイトに入っています。そこでは色んな人との出会いがあり、とっても面白かったのですが。。。(各年代何人ずつ、といって集められているため、そしてバイトの性格上、色んな層の人が集まっていたんです)
夕飯とメニューで鳥のから揚げの話になったになると何故か皆に驚かれるので。。。我が家流鳥のから揚げの一工夫を!
それは「先にゆでちゃう」です。上手くあがらない!火が通りにくい!硬くなっちゃう!!という話題だったんで。。。
「先にゆでちゃえば、スープもとれて一石二鳥だよ」
でも、これ、一石数鳥まず、油も少なくてすむ、揚げ時間が少ない、何故か鳥もジューシー、火のとおりの心配も要らない、から揚げの味付けの段階で味見が出来る(我が家はしょうゆ、みりん、しょうが、砂糖、小麦粉を入れてざっくり混ぜちゃいます、から揚げ粉は使わないよ♪)などなど。。。細かく上げればまだあります。
貧乏時代、少ない食材を使い切ることに生きがいを感じてた頃の(今もトコトン使うのが好きな侑)イチオシのアイディアです!
是非お試しあれ~~
で、最近私は、単発のバイトに入っています。そこでは色んな人との出会いがあり、とっても面白かったのですが。。。(各年代何人ずつ、といって集められているため、そしてバイトの性格上、色んな層の人が集まっていたんです)
夕飯とメニューで鳥のから揚げの話になったになると何故か皆に驚かれるので。。。我が家流鳥のから揚げの一工夫を!
それは「先にゆでちゃう」です。上手くあがらない!火が通りにくい!硬くなっちゃう!!という話題だったんで。。。
「先にゆでちゃえば、スープもとれて一石二鳥だよ」
でも、これ、一石数鳥まず、油も少なくてすむ、揚げ時間が少ない、何故か鳥もジューシー、火のとおりの心配も要らない、から揚げの味付けの段階で味見が出来る(我が家はしょうゆ、みりん、しょうが、砂糖、小麦粉を入れてざっくり混ぜちゃいます、から揚げ粉は使わないよ♪)などなど。。。細かく上げればまだあります。
貧乏時代、少ない食材を使い切ることに生きがいを感じてた頃の(今もトコトン使うのが好きな侑)イチオシのアイディアです!
是非お試しあれ~~