男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

お年玉が(笑)

2016年01月29日 20時34分53秒 | 日記

12月にマキタの18Vバッテリィーのインパクトドライバが、サンタさん(宅配便ともいう)から届いたのに続いて、お年玉が届きました(やはり、宅配便)(笑)

小屋を壊した時に出た、波板等々の金属廃材をトラック3台分くらいを鉄くず屋さんい運んで、やっとこさ処分しました。トラックに乗せるだけで1回に1時間ぐらいかかります。

今度は、樹脂物を小さく切って、燃えるごみとして出す必要があります。手で切るのも面倒だしということで安いレシプロソー(電気ノコギリ)を見つけていたら、安いのはストロークが10mmくらいで、めんどっちそう。そこで、多少高くてもストロークのあるものと探していたら、結局、マキタの18Vシリーズのレシプロソー本体のみを見つけまして、最安値のところをポチっとな

画には、バッテリィ着けてますが、動作確認したからです。箱に軽くカバーしただけで来ました。

刃と六角レンチが付属してました(説明書もだよ)

ごみ処理を業者に出したと思えば安いものです。

鋸じゃあるまいし、前後する鋸刃で切れるの?っていう疑問が残ります(つまり、力の入れ方がちがうじゃん

丸のこ、チエーンソーだとぐるぐる刃が回転するので、繊維物は絡まりますし、チェーンソーだと切り幅があるので、切りくずが多くなりますので面倒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする