甘酒は夏の季語 でも、あたたかい甘酒はいいね~
ってことで作ってみました。 クックパッドさんありがとう
1合の米を3合で水あわせし、おかゆモードで炊く
炊けたら麹を400gと、指が入るくらいの温度のお湯500ccを入れてまぜまぜ
布巾をかけて保温設定にします いやー!ここで失敗 保温設定になってなかった表示の点滅ってずるいよね
10時間くらい放置 その間たまに混ぜる
じ、実際には、8時間後くらいに保温になってなかったことが判明して、そこから保温にした 10時間 泣く!!!!!
できあがり、甘酒っていうより、甘粒粒って感じ
さめたら容器に移して冷蔵庫
味見です。酒が入ってないので誰でもOKです。
お湯で割って
牛乳で割って
反省文⇒簡単に言うとインスタントの固形のやつでお湯を差して作る甘酒より上、缶の甘酒より下って感じかな。牛乳で割るとましな状態 全体に微妙ちゃ微妙です。
すぐに保温にしなかったのが敗因! 砂糖を少し入れて麹の分解?を促進するともっとよいかもです。
1Lのペットボトル入りの甘酒(これは美味しいです)が500円くらいです。今回麹400gで600円くらい 量はたぶん10倍くらいなので徳ちゃ徳 と、言い訳している昨今です 笑