最終章です。
R、Cは短絡で、47Ωも無し(短絡)
コイルだけにしました。ちなみにもう元に戻す事できません。 号泣! 壊したと同等!
1500Mhzまでの特性 なかなか暴れています。
150Mhzまでだとまあまあです。
50Mhzまでだといい感じ
2Mhz -51db
7Mhz -48db
10Mhz -45db
18Mhz -45db
30Mhz -45db
50Mhz -46db
125Mhz -51db
高い周波数の方に過大入力が無いと確認できていれば十分に使えます(たぶん)
確認の為に、なにも接続していない状態のスペアナ入力
お約束:良い子は真似しないようにね。採用される場合は自己責任でね
結果的にはバードさんは、ものすごいノウハウが詰まっているんだろうなと感じた実験でした。