![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/25e81ba62d48769d6e17c093accbb56f.jpg)
昨晩の事です
20時前(JSTだよ)に1.8MHZ SSB運用してて
QRZ を出したら
なんかノイズの底からかすかに JR0 ?????
いや違う R0 なんとか
聞いてた他局から ロシアだよって
どうしてもノイズのなかからコールサイン取れない
他局が、呼んでもよいですか? とブレークが
どうぞ! ってことで呼んだのですが、ダメでした
ダメですね ってお互いに終了
その後 20時過ぎに、ちょい下の周波数で CQ出して、さばいているじゃないですか
おまけに何故か、ノイズより少し強い電波 コンディション変わった~~
そこで、無事交信成立しました
ロシヤの局 RM0M/1K0MM
中波のSSBがロシアまで 日本海側ならわかるけど、東京からだからねぇ
JA向きの耳になっているので コールサインを取りづらい 苦笑
カナダはどうかな??????
追記 1.8MHZSSBは、じいさん(僕も)の局が多いのか、18時~20時くらいが盛況です。20時にゃ酒呑んで寝るんじゃねえか 呑みながら出てる局もあるし、まだコンディションが上がってるわけでもないので、それでよいのかもです。
だんだん、1.848Mhzから3Khzづつ並んでいるっていうルール(マナー)ができてます。そこから外れると隣の周波数の方が面倒くさいことになります。その並びから外れて出てる局を呼ぶのもためらわれます。
貴方のブログを拝見させて頂きましたが、とても素敵なブログですね。
貴方ほど素敵なブログではありませんが、実は私もブログをやっております。
内容は四コマ漫画でして、タイトルは「隊長と寺尾君」と言います。
もしお時間がありましたら見に来て下さい。
コロナの影響で暗い気持ちになられる方が多いと思いますが、この漫画を
見て一時的にでもストレス解消が出来ればと願っております。
何卒よろしくお願い致します。
今後もアクセスしにきてください
貴マンガ 楽しみにしています