男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

電動ホイストクレーン 無線化

2015年08月24日 17時31分54秒 | アグリ(農業)

御存じ、世界で一番安い(笑)電動ホイストクレーン

該出のカニクレーンのとこに電動ホイストクレーンを吊るして、家の周りでせいぜい200Kg以下の物の上下に使おうと なんたって静かです。

そこで、下記のやつを入手し無線化

商品画像1

こんな感じです

横にBOXを取り付けて、そこに収納

例によってブラブラな配線です 固定してあるのはAC100V回路部分 下側の丸いのがコンデンサ、右側がリレー

左側が、あっさりとDC12Vの為のACアダプター、基板が、DC5Vとリレー駆動用の回路

下側の緑の基板が、特定小電力の受信機(別の今まで使用していたとこから外す、そちらは、使用頻度が0に近くなるのでスイッチで上下させるようにした)、さらに下の灰色のがアンテナ

で、いつものように押し込むように収納(爆笑)さすがに、AC回路と接触しないように考慮はした

回路図です(だいぶ省略してます キモのとこ)

無線モジュールは、野村エンジニアリング有限会社http://www.nomura-e.co.jp/index.htmlのを使用しています。感謝!

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防災訓練 アルファ米 | トップ | 富山の麺類 お母さん大変です! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近は親切 (そクラテす)
2015-08-28 20:22:34
無線ですかー。
こないだ、ボー国営放送で、電波法違反の無線機を使っているのが、
放送されましたが、テロップには違法無線機などとの、
但し書きのテロップがでませんでした。

その前は、パスワードの破り方を流してました。、
ソフトの名前(アプリ)や、操作の仕方まで詳細に。
あと、パスポートの偽造の仕方とかも別の番組でやってました。
イロイロ放送したりと、最近の国営放送は親切です。


200kgだと洗濯竿が負けそうなカンジですので、
トラックに実装状態も掲載してみてください。

リモコンなら、TVのリモコン、スマホなどもあり
便利になってきてます。
返信する
適法です (男うちごはん)
2015-08-29 03:48:20
受信機側をいじくっているので適法です。
さっそく使って、4mほどの高さから落としてしましました(危!危険!)

ワイヤーアンテナが落ちてしまったこともあり、ポールの位置を変更中です。
白菜、大根の種まきもしなきゃならないのに遊んでます
返信する
Unknown (naahi)
2015-08-29 17:21:35
いまごろ 白菜などの種まきをするのですね?
大根も?
それ 今年 二度目なのかしら?
涼しくなっているのに 育つのですか?
何か月で食べられるの?
さて 4メートルもの高さから落ちたら ホント 危ない。何事もなくてよかったです。
返信する
種まき (そクラテす)
2015-08-29 17:25:36
スイカが終わったばかりです。 昨日まで食べてました。
世間ではジャガイモ・キャベツあたりの様です。
こちらは次は、玉ねぎです。
返信する
3か月 (男うちごはん)
2015-08-29 18:47:09
野菜は、だいたいの物が3か月で採れます。
草はそれより早く大きくなります(涙)

季節に関係なく採れるようになって来てますね。路地物でも大根、ニンジン、小松菜等々
返信する

コメントを投稿

アグリ(農業)」カテゴリの最新記事