![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/5a32dc8695c6c8da7b0a8eca040a737e.jpg)
直してくれと!
ハンガーラックって言うやつですね
下の棒は、取り扱いやすいように外してあります。
三本脚のハンガーラックです。
デザインは良いです。
三本脚の集まっているところで、別金具と2本ずつでビスで止めてありました。
このビスのネジ山がバカになっていました。
2本×3か所なので6本ですが、4本がバカになっていました。
デザインも設計も問題ないと思いますが、ネジが緩むという発想が無い感じです。脚が外側に力がかかるので、だんだんネジが緩みます。そして、ネジ山が削れて、end! ってとこでしょうか
脚はステンレスなので強度はあると思うのですが、その肉厚だけでタップ立てていて、おまけにネジも3山程度しか入っていません。強度的にはチョット!チョットでしょうか
見た目があるでしょうけど、やっぱり貫通させて止めるべきでしょうね
これでだめになったら、脚に貫通させて取り付けるぞ! っと
技術系役員あるある
うーーデザインはいいね!
この取り付けネジをもっと簡素化しなさい
え!それでは強度が。。。。。。
売れるデザインにしなさい!
いやぁ凄い凄い!
長続きしていますね~
私のブログは更新が出来なくなってしまいました。
先日奥多摩むかし道を歩いてきました。
最後の坂道がきつかった~
ちゃんと生きてますよ
笑