既出のレトロ電灯、玄関の灯篭、各々をガーデンライトで点灯するようにしたのですが、
奥さん大変です。軒があるので、ソーラーパネルの部分が軒下になり、直射日光が当たらないです。 苦笑
そこで、少し大きめの12V10Wのソーラパネルを良きとこへ設置して、12Vから6V程度にDC/DCで落として、ガーデンライトのソーラーパネルを外して、並列接続にしました、
12V10Wは最高仕様なので、実際にはギリっぽいです。 笑
メリットは、
満充電が期待できる
バッテリーが直射日光下に無いので安心(電子回路もですがね)
外した5V仕様のソーラーパネルが3枚もある
デメリットは、
DC/DCコンバータなんて信用できるか?
ソーラーパネルが仕様通リじゃないと満充電にならない
*****
玄関の灯篭の方は、既出のように、LEDランプに直列に20Ωを接続したので、点灯時間が長くなりました。
********
色々な臓物は、戸袋の上のあいたとこへ適当に置き、タッパーを被せて、その上に重しをおいて終わり!
そんなもんで充分かと
そんなこともあったんですね
日本の特長 方針とシステムが間に合わない
コロナで連絡くるよ とかのアプリ どうなったんでしょうか?
お金突っ込んで終わり
コロナの全数把握 難に使っているんでしょうか
人数連絡だけじゃだめなんでしょうか?
補助金?保険金?が欲しくて毎日無料の検査に来る方がいるそうです(推定)。あげくの果てに なんで陽性じゃないによ と医師に詰め寄る!!!!!
1000円で高速道路乗り放題の時期。
ちょうど、その頃 TVの地デジがはじまった頃です。
こっちの田舎方式とでも言うのでしょうか、
キカイからETCカードを抜いて
料金所で渡して清算する。そんな場所が存在してました。
最初何の事言ってのかわからなくてー。
カードを渡さず、何度か現金を渡していました。
その車はエンジンから煙が出て、廃車になりました。
国産なのに、そんなレベル。
ふそう?
ひの?
いすゞ? そんなんじゃありませんヨ。
爆発の危険性があって、爆発しなくて良かったと、
自動車販売会社の人が言ってました。
GPSアンテナですなぁ
内蔵してるのだとめんどくさそうですね
30~60分かかる結線を15分で処理し車に積載。
バックすると画面も後進してる。
OKじゃん?。と思ったのもつかの間。
一般道路を走行すると、画面では移動はしてるが動作が不完全。
どうやら、いまのままではダメな様です。
GPSアンテナが断線したときの症状と同じ。
アンテナの取付の固定が傾斜してたり、
固定が緩くて、位置が特定できない。
そんな事もあるようですが、経験上、なんだか根本的に違ってる様な・・・。
時間もナイので、このご報告はココで一時保留とします。
ラジオなどは、地元の放送局の文字が画面に表示され
問題ないのでこのまま暫くこの状態で使う予定とします。
へんな状態でナビ学習してもらっても困るので、定期的にリセットします。
(ナビは使用禁止。地図は10年以上前のものと判明。へたすりゃ昭和60年代?)
今日は、急ブレーキでナビが飛び出さない様に、枠の体裁を整えます。
ゴミは増える
めでたし めでたし
先ほど動作しました。
3日間の戦いでしたが、たまたま上手く行きました。
過去の数々の失敗が、ココで発揮されました。
まだ、バラックの状態なので、車には、まだ載せれる状態ではないのですが、
フロント側のスピーカーの配線と、
車側と、ナビの電源ラインのコネクタの配線。
その大まかに2つの課題をクリアすればOKの段階になりました。
DVDも動画再生確認しました。
CDRではないので、通常のCDは聞けません。
youtubeの動画は、一度パソコンで変換すれば
再生できる様です。
めだたし、めだたし・・・。