デジカメのバッテリー充電器に高い電圧を加えてしまって昇天!
Amazon様から購入
充電表示が前のよりバージョンUPしてます
奥さん!大変です。表示が Dual Charger おい!3個同時充電てきますけど
Dual Charger は商品名ってことで
充電中のLED表示
英文の取説が付属 どこにも Dual Charger そのものの説明がない
高い電圧を加えてしまったのは、この電源の当初の12V回路が破損して、3端子レギュレータで5.5V作っていたのも壊れて、過大電圧を注入してご昇天 号泣
電源投入後にバッテリィを挿すようにしているので被害は少ない
上の画は、改造後ですが、
Aideepen 2個 DC-DC降圧コンバータモジュール降圧レギュレータ6-40V ~ 1.2-36V 出力電圧調整可能なコンバーター電源モジュール300W 20A CC CV降圧型電源安定器12V 24V 36V から 3.3V 5V 9V定電流定電圧トランス
というDCDCコンバータを計4個Amazon様より購入して、2個で構成しなおし
無理くり収納して、空冷ファンも取付て、13.5Vと5.5Vを作成してます。
電流計が変なとこに接続してますが、全体の電流値をみたいので、まあこんなとこへ接続です
回路図のダイオードより右側が新規投入したものです
あいにく昭和時代の物は持ち合わせがありません。
スマホ
自宅で充電してなかったので、
車のシガー端子で。
という事で、100円ショップに立ち寄り
12Vを5Vに変換プラグアダプター探すと、
販売金額のゾーンが300~500円。
100円の分は店頭には置いてないとつれない返事。
別の同じ系列の店舗で行くと品揃えが同じ。
そこで、このタイプで100円のクラスはありますか?
と聞くとー。
在庫ありました。
それに、通電電流が従来品より100%アップしてる表示。
性能アップでモデルチェンジしてました。
従来から電流が低くて充電時間がかかるので2コ買って、
1個にして電流を増やそうかと思案してたのですが、
このタイプを大量購入しようと思った次第です。
解決策ではありませんが、電流がたらないので、
通常のデータをやり取りする充電端子ではなく、
直接電池にはんだ付けしてる記事もみかけます。
これでタブレットも安泰?
そんなに電流は流れないと思ってますが、
以前より改善されるでしょうが、スグ壊れる予感はしてます。
同じ筐体で、電流が倍。故障率4倍? なのではと思ってますので。
しかし100円ショップ、久々の収穫でした。
USBのソケットAタイプから5Vを取り出すもの。
今日、連れてまわりました。
電源からなのか電波なのかわかりませんが、
FMラジオが聞けなくなりました。
かなりの、ジャミング発生器です。
チープな製品にありがちの使い方次第なのでしょう。
まだ大量に購入してませんが、すこしまった感が。
USBケーブル寿命1年ってとこでしょうか
1ケに集中しない 使用方法でやってます。
3年以上使えてます。
100円 オソルベシ。
でも携帯は昼間使うし
通勤で往復80kmとか乗るので新車にした、との事。
でも、スマホでナビが動くシステム。
使い方がヨク判らんくてー って。
カネはあるみたい。
でも、頭の中味が世間についていってないご老人。
事故を起こさない様に祈るばかりです。
急発進が怖い