男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

懇談会

2018年04月15日 09時04分38秒 | グルメ

総会後に懇談会  (会費制ですから)

刺身、蕎麦とかあったが、撮り忘れ! 苦笑

3時ごろに饅頭、赤飯食べたのに、また食べてる状態 苦笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支会の総会

2018年04月15日 09時01分39秒 | 自治会長

自治会の支会の総会です。

議長もやりーーーの で疲れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿会総会

2018年04月15日 09時00分06秒 | 自治会長

14日は、長寿会の総会

先ずは、昨年度に亡くなられた方に黙祷をしてから、総会です。

総会終了で、次に我々の方の総会の準備もあるので退席

御饅頭と赤飯が美味しかったです。

お礼?お返し?

今朝 朝食に2個

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都西多摩郡日の出町平井3392

2018年04月14日 09時38分25秒 | S660と、と、と

東京都西多摩郡日の出町平井3392

日の出町の大仏です。カーナビに住所がなく、電話番号で検索 行けました

駐車場のS660の中から  直線距離で200m程度  参道で400mくらいかな

平日なので混んでもいなかったし、それでも次々と家族ずれが

望遠で 人が小さい!

まだ工事中の参道 通れません

こちらから

歩く!歩く!

だいぶ近くに 廻りも花の咲くような季節の木を植えています。数年もたてば綺麗かも

着きました

イケメンらししいです

振り向くと、遠くにサマーランドの観覧車

目の下に駐車場やらが 真ん中奥の桜?から歩いてきた

お賽銭と、線香の代わりに甘茶をかける

後ろ姿

地元の人で、毎日くれば健康になるぞ! だって軽い山登り!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です 花

2018年04月14日 09時04分16秒 | 日記

ごみの後は、花でも観て

今年は1週間くらい早い感じがします 暖かい

白菜の菜の花

のらぼう菜の菜の花 こっちは種を採る予定(うまくいくか?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ

2018年04月14日 09時01分50秒 | 自治会長

いやーー、11日に発見! さらに13日も捨ててありました。

写真張り出しの10個にすぐなるぞ!  数日で捨てるとは今までと違うし、どうした?

川までの上り下りがたいへんなんだから 怒!

今回は、燃えるごみだけでした。西友の食材に、違うレジ袋 あちこち移動できてるんなら、ちゃんと回収ゴミとして正規に出せや!

で、発見です

11日のごみにも入っていた、アレルギーの薬! 間違いなく同じ人

思わず死ね!って祈りましたとさ(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIC12F683評価ボード

2018年04月13日 07時21分08秒 | PIC12F683

PIC12F683評価ボードです

AD用のアナログ入力も1個 自称ほぼ完ぺきです!

PICはゼロプレッシャーソケット

ロータリーSWは、ICSPとPICの切替(混合するとトラぶったから、あっさりと切替)

ショートピンでスイッチを切り離すようにして、I/Oを区別している。また、そこでチェック端子としても使える

LED点灯は、I/Oどちらでも点灯  万一、出力信号がスイッチに流れることを懸念してスイッチに直列に抵抗をいれている

これでつなぎっぱなしにしておいて、ロータリーSWで切り替えながら、書き込み⇒動作⇒変更⇒書き込み⇒悩む⇒変更⇒書き込みって簡単だぜぇ

回路図

なんと! 秋月電子さんありがとう! 謝!  一度部品が行方不明になって、2回も購入したぜ 苦笑!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントシングル化 試走と体重測定編

2018年04月12日 08時49分34秒 | 自転車

なんかバランスが良くなったのか?はてまた、弱虫ペダルに合ったのか?楽になりました。なぜか前傾姿勢がとりやすくなった。

ギヤ比が楽になったので、漕ぎだしも楽だし

さっそく今朝のことです。体重測定

下の画は、あちこち当たっているので、こんな感じでって画

ついに6.81kg 7kgを切りました(ライトも着いてです)ライト外すと6.7kg台くらいかな

都内も坂多いけど、フロントシングルで十分じゃねぇ この辺走るのなら、これで十分じゃねぇ ってことです。

うーーー、作業方法もわかったので、BB交換したくなった。(病気だね)笑

※後ろのギヤが、インナーに乗らなくなっていたので(たぶんだいぶ前から)、結局調整は自転車店にお願いしました  自転車は組めても調整が難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目鯛の酒蒸し

2018年04月12日 08時12分26秒 | グルメ

21時ごろ御値引の金目鯛

例によって御値引の魚で大失敗 魚臭い!

肉と、金目鯛の酒蒸し

肉ひいて、その上に金真鯛 お通夜で頂く200ccの酒をどばっと

加熱

美味しいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い粉

2018年04月11日 12時04分39秒 | アグリ(農業)

白い粉 実際は、白い小粒 ときどきピンクぽい(湿気で反応?)

大量に、白い粉を茶園に蒔きます。そりゃ1円玉を撒いてるくらいの金額 涙目!

該出の肥料を撒いた後のお話です。少し遅いのかもですが、芽だしの為に 硫安 を蒔きます。なんだかんだで3日ががり だって結構つかれるんだもの きついです!

このホッパーで

ガシガシと撒きます

その後、ガシガシとかきまぜます

1ヶ月以内にほぼ同じことを2回も 涙 疲れる

このクランクカルチのガシガシのとこの力が弱ってる感じがします。たぶんベルトが伸びてる、作業が終わったのでメンテナンスに出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする