緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

あるといいなあこんな薬

2007年05月22日 | 医療

今日の大宮での教育講演はとても貴重な場でした。
聞きに来てくださった方には、薬剤開発の方や研究職
大学院生といった薬剤師さんが多かったと聞きました。

臨床にいる方
医師、看護師の方々、「こんな薬剤があればいいのに・・」
って思うこと沢山ありますよね。

どんどん伝えていきたいものです。
望みを実現してくださる方が沢山いらっしゃるのだと実感しました。

+++++++++++++++++++
お元気でしたか?
ここをクリックお願いします。
ブログランキング「緩和ケア医の日々所感」のクリックでもどってきます。
+++++++++++++++++++

あるといいのに・・
と、緩和ケア病棟にいたときも今も思うもの

非ステロイド性抗炎症薬の(持続)皮下注が出来る製剤
唯一のNSAIDsロピオンは静注のみ。
消化管がんが多い日本人はNSAIDsの坐薬が使えない方も多く
末期になるとこのロピオンの投与のために
末梢血管を確保せざる終えないことが生じてきます。
ところが、末梢血管障害を起こしやすい薬剤なので
特に、化学療法後の患者さんは末梢血管がつぶれてしまい
このために、中心静脈栄養カテーテルを
入れなくてはならなくなってしまうこともあります。

できるだけ、ルートなど取らずに最期まで・・
なんて思っていても、症状コントロールのために
IVHをいれざる終えなくなってしまうなんて・・
ロピオンのために退院が難しくなる方もいます。
在宅で最期を迎えたいと思っていたのに・・
などということも生じてしまいます。

アセトアミノフェンやNSAIDsの皮下注射が可能なもの。
できることなら、一回注射したら1週間は注射しなくても
効果が持続するようなものがあったら
本当にいいなあと思います。
在宅でも過ごしやすいでしょう。

その他、ビスフォスフォネートの皮下注・・海外にはあります。
抗炎症作用の強いデカドロンなどの1週間効き続けるような注射。

抗うつ薬の坐薬や皮下注もできる静注薬
抗精神病薬オランザピンの坐薬や皮下注もできる静注薬
(せん妄のみならず脳転移の嘔気にも効きます!)
ガバペンチンやケタミンの坐薬や皮下注もできる静注薬

便秘のないオピオイド
これが無理なら下剤とオピオイドの合剤
(誰か量調整がっていってたけれど、錠剤のmgに必要な最小量とすれば錠数が増えれば下剤も増量になるし・・)

いや~まだまだ、いくらでもほしい薬剤は沢山あります。
今書きながら思いましたけれど
2週間1回で効果が継続するような製剤
いえ、週1回でも3日に1回でもいいです。
そんな製剤があるとすごくいいのではないでしょうか。

認知症の方の症状緩和も在宅でも可能になりそうです。

+++++++++++++++++++++++++++
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本薬剤学会 | トップ | あるといいなあこんな薬・続編 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私がほしいもの (atusato)
2007-05-23 01:35:35
ここに書いてあるもの全てほしいです!これらの薬、発売したら売れるでしょうね~~~
 このほかに私がほしいものが3つ・・・
フェンタニルパッチの1.25㎎ もしくは半面貼用しやすいように、ライナーが真ん中で割れている(湿布のような感じ!)しかも、ライナーの取り忘れがないように、ライナーに色をつけていただきたい!
 もう一つは、しゃっくり止め! いろいろ使ってもなかなか苦労しています。時には柿の蔕が一番効いたりもしますが・・・
 最後に
フェンタニル注のもっと濃いもの。量が多くなってくると1Aが2mlなので直ぐに皮下の限界が来てしまいます。このために末梢留置やIVHなんてこともありますので・・・ 
 
返信する
ほしいですね~ (まる)
2007-05-23 10:28:17
フェンタニルパッチの1.25mgは治験が進んでいます。しかも今のデュロテップと比べてとても薄いし小さい(当たり前ですが…)です。柿の蔕→この処方箋が来たら薬剤部じゅう独特のニオイが…(^-^ゞ 製剤化されませんかね?ペットボトル入りの柿の蔕とか(笑)アメリカではフェンタニルキャンディ(だったと思います)がありラズベリー味とか。ラズベリーってのが日本人に合うかどうかは??ですが…。
返信する
欲しい (fiorentino)
2007-05-23 18:26:15
フェンタニルの濃い製剤.モルヒネのように1Aが1mlだったら.
デュロのレスキュー剤,一度原液1mlを舌下させたらよく効きましたがゼリーみたいなのがあったら.
返信する
ホント! (aruga)
2007-05-23 22:26:21
フェンタニルのレスキューも1.25または1mgも前に進んでいますね。

注射の濃いものは大事ですね。
私は、フェンタ原液舌下は今まで行ったことはありません。ちょっと勇気が・・

しゃっくりには刺激的な液状のものなら煎じなくても効く事もあるようです。濃いプロポリスがよく効くと言っていた患者さんいらっしゃいました。強烈な味がしゃっくりを止めてくれるのだそうです。
返信する
フェンタニル舌下 (fiorentino)
2007-05-24 08:31:37
私は麻酔科医上がりなので麻酔症例でフェンタニルの静注はよくしていました.1ml静注は殆ど問題ありませんでした.それよりも生体利用率は低いはずなのでいけると思います.緩和医療学会での発表例もあったはずです.でも,用法外ですから一般病棟では無理かもしれません.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事