患者さんは
現実からは、とてもそうとは思えないような質問をされたとき
どう、答えるか・・
Aさんは、扁桃腺がんでした。
気管切開、胃ろうからの栄養で
小康状態でしたが
コミュニケーションは筆談でした。
首は腫れ、不安を訴えられるAさんと
日本で緩和ケアの研修を始めたばかりの私は
車椅子を押しながら、
池の周りを散策したものでした。
次第次第に病状が悪化し、
日単位に変化し始めました。
大変、厳しい状態となり、
スタッフ間では
数日内には鎮静剤で苦痛を回避することを
考え始めなくてはならないのではないか
という意見がでていました。
朝早い時間だったように記憶しています。
病室に伺った時、
いつもなら、症状について
まず筆談が始まるのですが
その日は、
急に
“先生を自宅で食事に招きたい”
と、書かれました。
もはや自宅に帰れる状況ではありませんでした。
あまりに、現実から離れた患者さんの希望に
どう答えればよいか・・・
とっさの判断を迫られていました。
(つづく)
最新の画像[もっと見る]
- 男女のギャップを一気に縮めたアイスランドの1日 7日前
- 男女のギャップを一気に縮めたアイスランドの1日 7日前
- がん疼痛の治療・ケアはその先にあることを見据えて 2週間前
- 20年近くぶりの再会 3週間前
- 20年近くぶりの再会 3週間前
- 一つより二つ、仲間がいると細胞も人も生き生きとする 4週間前
- 一つより二つ、仲間がいると細胞も人も生き生きとする 4週間前
- 医療者は知っていて欲しい上腸間膜動脈症候群 1ヶ月前
- めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな 1ヶ月前
- つらさのマウント:応酬が始まったら・・ 2ヶ月前
乳がん患者です。
緩和ケアに関心があり、検索しておりまして
こちらに辿りつきました。
色々と勉強していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
お訪ねくださり、また、コメントを残して下さり、心から感謝です。
こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いいたします。