開成館を後にして、近くの県立安積高校へ。
ここには、旧福島県尋常中学校本館があり、安積高校の敷地内で安積歴史博物館として公開。
1889年の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/ec02a6594f424aa0dc946780956766af.jpg)
玄関ポーチを中心に、かなり長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/ce026d451018d34ad7b357d79b4b8c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/75b040d263de99fe006f4d55df58f6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/42a104851e02b3597776032897d504fb.jpg)
ひと気のない校舎は、夕日でいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/3f3673fb064213d66b5ca44f65a71bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/b587a31fbe6e40d704175d7ecf59fb30.jpg)
暖房がないため、とにかく寒い。
一番びっくりしたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/6b55a4d339e9f8e3729c1fcfd3148d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/7106a3f0541e166f6f04c56d67138ccb.jpg)
なぜか、似つかわしくないパイプ椅子がずらりと並んでいた。
帰りに、受付で聞いてみると、いまだに、安積高校全生徒がここに座るらしいこと。
古い建物なのに、数百人がここに入っても大丈夫って、すごい強度。
ここで、郡山から帰ろうとしたら、いまだに現役の建物が一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/fec58ad64f5ab490f030b74548684d24.jpg)
郡山公会堂。
1925年の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/71623a85dfb66ee6dbcf19cea7ae9651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/0a018b6eac51d696b336af380dcc537a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/9c50c4370f4de6daacef53ae32b2b9e2.jpg)
郡山市っていいな~。
ここには、旧福島県尋常中学校本館があり、安積高校の敷地内で安積歴史博物館として公開。
1889年の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/ec02a6594f424aa0dc946780956766af.jpg)
玄関ポーチを中心に、かなり長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/ce026d451018d34ad7b357d79b4b8c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/75b040d263de99fe006f4d55df58f6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/42a104851e02b3597776032897d504fb.jpg)
ひと気のない校舎は、夕日でいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/3f3673fb064213d66b5ca44f65a71bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/b587a31fbe6e40d704175d7ecf59fb30.jpg)
暖房がないため、とにかく寒い。
一番びっくりしたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/6b55a4d339e9f8e3729c1fcfd3148d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/7106a3f0541e166f6f04c56d67138ccb.jpg)
なぜか、似つかわしくないパイプ椅子がずらりと並んでいた。
帰りに、受付で聞いてみると、いまだに、安積高校全生徒がここに座るらしいこと。
古い建物なのに、数百人がここに入っても大丈夫って、すごい強度。
ここで、郡山から帰ろうとしたら、いまだに現役の建物が一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/fec58ad64f5ab490f030b74548684d24.jpg)
郡山公会堂。
1925年の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/71623a85dfb66ee6dbcf19cea7ae9651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/0a018b6eac51d696b336af380dcc537a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/9c50c4370f4de6daacef53ae32b2b9e2.jpg)
郡山市っていいな~。