EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

大和町 吉岡八幡宮

2018年08月25日 19時35分44秒 | 神社仏閣探索
石巻から小一時間。
大和(たいわ)町にある吉岡八幡宮。
秋の流鏑馬と冬の島田飴祭りで有名。
島田飴祭りは、縁結びの神事で、当日売られる島田飴を求めて、沢山の人が訪れる。





目を引くのが、1764年に建てられた朱塗りの隋神門。



拝殿でお参りし


拝殿は昭和63年に落雷で焼失。
平成元年に再建。
 

末廣酒造でお宝。

2018年08月24日 18時10分41秒 | 
酒蔵から、二階に上がると、大広間が。


そこには。

野口英世の書。
会津は、野口英世の故郷。

維新の時の会津若松の城主。

会津松平容保とゆかりの、最後の将軍徳川慶喜。
 蔵の中には、クラシックカメラの展示。



そして一服。
蔵の入り口にあるカフェ。

アイスコーヒー


升に入ったグラスにコーヒーの氷。

酒蔵ならではだな~。