あっちこちふらふらしてばかりでなく、市内の神社もお参り。
羽黒山鳥屋神社。
鳥屋神社は367年、猿田彦大神を祀り創建。
羽黒神社は1186年に、羽州羽黒神社より分霊し勧請。
合祀し羽黒山鳥屋神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/d73f7bb49a8885769a418f4ee4d2bdaa.jpg)
この日は雨降りなのに、なにかのイベントがあったのか、人がいっぱいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/e6ac15012546fb2497f4d41ae4e49976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/bb5a86b30ec17615e4b483f550bbae01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/3d26808962b9527c4fa2155793fb4812.jpg)
この神社のお守りと御朱印帳は、近隣の空自松島基地所属のブルーインパルスが人気。
お参りして、御朱印をいただきました。
羽黒山鳥屋神社。
鳥屋神社は367年、猿田彦大神を祀り創建。
羽黒神社は1186年に、羽州羽黒神社より分霊し勧請。
合祀し羽黒山鳥屋神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/d73f7bb49a8885769a418f4ee4d2bdaa.jpg)
この日は雨降りなのに、なにかのイベントがあったのか、人がいっぱいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/e6ac15012546fb2497f4d41ae4e49976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/bb5a86b30ec17615e4b483f550bbae01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/3d26808962b9527c4fa2155793fb4812.jpg)
この神社のお守りと御朱印帳は、近隣の空自松島基地所属のブルーインパルスが人気。
お参りして、御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/8809b0e37cb9a17595ae979ff43a5a29.jpg)
いつも、御朱印帳二冊とカメラを鞄に入れているのだが、そのまま放り込むので、嫁激怒。
見るに見かねて、御朱印帳を入れる小さなバックを作ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/ca91286a59f0326822d87e5f3f219106.jpg)
粗末にならないように別々に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/3b5a659623b25d17992f7364e52afb6c.jpg)
ありがとうございます。
見るに見かねて、御朱印帳を入れる小さなバックを作ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/ca91286a59f0326822d87e5f3f219106.jpg)
粗末にならないように別々に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/3b5a659623b25d17992f7364e52afb6c.jpg)
ありがとうございます。
猪苗代三十三観音、一番札所。
観音寺。
観音は、衆正済度のため、三十三の姿に変えるということから、三十三観音巡りが各地に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/94bb99a291f199d2c8e09bf019266f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/bca725bdc0bde6c62888dfbb7eaa3e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/ec626be5a4459a161997ba1fca50848f.jpg)
夕方近くだったので、誰もいないな~。
お参りして、御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/e27d679cbd4c2f88106b66230eee9d4a.jpg)
天鏡閣から始まった猪苗代散策はおしまい。
気軽に来たけれど、一日で回り切れなかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/2f979c27c4a635d1212d76744de45c5f.jpg)
しかし、スキー場が多い。
観音寺。
観音は、衆正済度のため、三十三の姿に変えるということから、三十三観音巡りが各地に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/94bb99a291f199d2c8e09bf019266f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/bca725bdc0bde6c62888dfbb7eaa3e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/ec626be5a4459a161997ba1fca50848f.jpg)
夕方近くだったので、誰もいないな~。
お参りして、御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/e27d679cbd4c2f88106b66230eee9d4a.jpg)
天鏡閣から始まった猪苗代散策はおしまい。
気軽に来たけれど、一日で回り切れなかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/2f979c27c4a635d1212d76744de45c5f.jpg)
しかし、スキー場が多い。