黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

謹賀新年  床の間飾り

2015-01-03 11:09:29 | Weblog
謹賀新年

今年も日の出とともに地元の朝代神社に初詣。御神札を頂いて神棚に奉祀しました。


午前中は日も差す穏やかな天候でしたが、午後になり一変。雪がチラついたかと思えば吹雪出してあっという間に積雪しました。
京都市内なども降雪積雪したようで、毎年2日に京都市内へ初詣に行くのですが、天候を考慮して今年は取りやめました。

今年もよろしくお願いいたします。  黒 駒      
 



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチリとクリック応援お願いします

近江一之宮 建部大社

2014-12-29 23:35:28 | Weblog
12月に入り大津の建部大社にお参り。




拝殿とご神木の三本杉


本殿(左)と権殿(右)が並立していて本殿には日本武尊、権殿には三輪山から勧請した大己貴命(=大国主命)を祀る。
 

境内奥には銘文永七年(1270)の石灯籠があり重要文化財。



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチリとクリック応援お願いします

四天王寺 聖霊会舞楽大法要

2014-04-25 18:21:57 | Weblog
4月22日、四天王寺の聖霊会に行ってきました。前回行ったのが平成18年だったので8年ぶり。
8年前の写真がこれ↓



今年の写真がこれ↓


はい。五重塔と並んであべのハルカスがにょきって出ました!地上60階建て高さ300mの日本一高いビル。
浅草寺もスカイツリーとコラボしたけど時代とともに景観が変わるのも仕方なしか・・・。


聖霊会は聖徳皇太子の御遺徳を讃える法要であり舞楽公演ではないので、式次第と舞楽の曲目は毎年ほとんど
変わらず、最後の入調の舞楽だけが毎年変わるみたいで今年は「陪臚」でした。






午後12時半に本坊から雅楽が聞こえ始めて、管長猊下を始め参仕の僧侶、楽人・舞人などが行列をなして
進みます。そして法要が始まり終了は午後5時半の約5時間に及ぶ法要です。今回はいくつかビデカメに録画して
ようつべにうpしたのでリンクしておきます。







にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチリとクリック応援お願いします

謹賀新年

2014-01-01 17:07:59 | Weblog
謹賀新年 

昨年末は30日に大阪のフェスティバルホールで大阪フィルハーモニー交響楽団によるベートヴェンの
第9交響曲を聴いてきました。第9は4年ぶりで今回の指揮は井上道義氏。前回聴きに行ったのは
京響だけど指揮は同じく井上道義氏でした。会場のフェスティバルホールは昨年春に建て替えされて
新しくなってからは初めて行きました。エントランスは大変華やかですが、中に入ると照明が落とされて
とても落ち着いた雰囲気でいい感じです。

ただ残念なことがあって、自分はBOX席の右端だったのですが、空調のせいか扉が演奏中にも関わらず
ドンドンと勝手に開閉していてとても気が散りました。これは施設側に言っとくべきですね。
まあしかしやはり年末は第9ということであれを聴くと気分は一気に年越しモードに突入です。

新年は例年通り、日の出時刻に近くの朝代神社に初詣。御神札をいただいてきて、そのまま家の神棚に
神宮大麻とともに奉祀。御神饌を献じて新年初めての参拝をしました。

床の間の飾りは今年から有栖川宮熾仁親王ご染筆の「天照皇大神」の御軸。松竹飾りとともに榊も立てます。


明日2日は京都の神社詣に出かける予定です。ここ数年は3が日の天候が良くていいですね。



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチリとクリック応援お願いします