黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

2007-11-14 22:46:24 | Weblog
毎年12月12日に京都の清水寺で「今年の漢字」と題して
その年の世相を表わす漢字一文字が清水寺貫主の筆で発表されます。

過去の漢字は「震」「食」「倒」「毒」「末」「金」「戦」
      「帰」「虎」「災」「愛」「命」 

これ見るとその年の記憶が蘇ってきますね。
平成7年の「震」は阪神淡路大震災
平成8年の「食」はOー157
平成10年の「毒」は和歌山の毒入りカレー事件
平成13年の「戦」はアメリカ同時多発テロ
平成14年の「帰」は北朝鮮の拉致被害者の帰国
平成16年の「災」は台風と新潟地震

さて・・・それでは平成19年今年の漢字ですが
予想するに、ってか確実に「偽」でしょうね。
耐震偽装に食品偽装に荒れまくった年でした。

それにしても「吉兆」の幹部ども、現場に責任転嫁して
キタない奴らだな。