謹賀新年
昨年末は30日に大阪のフェスティバルホールで大阪フィルハーモニー交響楽団によるベートヴェンの
第9交響曲を聴いてきました。第9は4年ぶりで今回の指揮は井上道義氏。前回聴きに行ったのは
京響だけど指揮は同じく井上道義氏でした。会場のフェスティバルホールは昨年春に建て替えされて
新しくなってからは初めて行きました。エントランスは大変華やかですが、中に入ると照明が落とされて
とても落ち着いた雰囲気でいい感じです。
ただ残念なことがあって、自分はBOX席の右端だったのですが、空調のせいか扉が演奏中にも関わらず
ドンドンと勝手に開閉していてとても気が散りました。これは施設側に言っとくべきですね。
まあしかしやはり年末は第9ということであれを聴くと気分は一気に年越しモードに突入です。
新年は例年通り、日の出時刻に近くの朝代神社に初詣。御神札をいただいてきて、そのまま家の神棚に
神宮大麻とともに奉祀。御神饌を献じて新年初めての参拝をしました。
床の間の飾りは今年から有栖川宮熾仁親王ご染筆の「天照皇大神」の御軸。松竹飾りとともに榊も立てます。
明日2日は京都の神社詣に出かける予定です。ここ数年は3が日の天候が良くていいですね。
←ポチリとクリック応援お願いします
昨年末は30日に大阪のフェスティバルホールで大阪フィルハーモニー交響楽団によるベートヴェンの
第9交響曲を聴いてきました。第9は4年ぶりで今回の指揮は井上道義氏。前回聴きに行ったのは
京響だけど指揮は同じく井上道義氏でした。会場のフェスティバルホールは昨年春に建て替えされて
新しくなってからは初めて行きました。エントランスは大変華やかですが、中に入ると照明が落とされて
とても落ち着いた雰囲気でいい感じです。
ただ残念なことがあって、自分はBOX席の右端だったのですが、空調のせいか扉が演奏中にも関わらず
ドンドンと勝手に開閉していてとても気が散りました。これは施設側に言っとくべきですね。
まあしかしやはり年末は第9ということであれを聴くと気分は一気に年越しモードに突入です。
新年は例年通り、日の出時刻に近くの朝代神社に初詣。御神札をいただいてきて、そのまま家の神棚に
神宮大麻とともに奉祀。御神饌を献じて新年初めての参拝をしました。
床の間の飾りは今年から有栖川宮熾仁親王ご染筆の「天照皇大神」の御軸。松竹飾りとともに榊も立てます。
明日2日は京都の神社詣に出かける予定です。ここ数年は3が日の天候が良くていいですね。
←ポチリとクリック応援お願いします