さてさて、先週の那智・紀三井寺参詣の時に購入した18切符、まだ3回使えます。
でも期限は4月10日まで…ということで今日は時間的なこともあり小浜線の往復を
しました! 地元西舞鶴駅から東舞鶴まで113系電車に乗り、東舞鶴からは敦賀行きの
125系電車です。車窓はほぼ山間部・田畑そして時折若狭湾の望めるローカル線です。
敦賀を目的地に決めた理由は北陸本線に何度か乗って、そのたびに目にしていた
旧機関区にあるSL転車台を間近で見たいと思っていたからなんですけど、
実は敦賀の転車台は移築保存が決定して、年度内に工事完了ということだったらしいのです。
年度内・・・すなわち今月いっぱいですけど、跡地になっていること覚悟で行きました。
結果はやはり・・・
ご覧のとおりすでに撤去されていまして、まあ駅から様子は見えたので行かなくても
状況はわかったのですが、せっかく敦賀まで来たので近くまで行きました。直線道路は
ないので、ぐるーっと駅のまわりをまわる経路で川の土手沿いを歩き到着。転車台は
なくなっていましたが、放射線状の線路はまだそのままに、そしてSL給水塔も残っています。
給水塔はどうなるのでしょうか?
敦賀駅からは平成21年に廃止となった敦賀港線の線路がまだあります。
小浜線には中間に小浜市の小浜駅がありますが、こちらも鉄道遺産が残ります。
SL給水塔もそのうちのひとつ。大正10年製のレンガ造りでかつてはこの上にタンクがありました。
この奥には転車台があったそうです。
ホームの上屋も国鉄感たっぷりですが、大正10年製。行先表示板もすみ丸ゴシック体でいい感じ。
←ポチリとクリック応援お願いします
でも期限は4月10日まで…ということで今日は時間的なこともあり小浜線の往復を
しました! 地元西舞鶴駅から東舞鶴まで113系電車に乗り、東舞鶴からは敦賀行きの
125系電車です。車窓はほぼ山間部・田畑そして時折若狭湾の望めるローカル線です。
敦賀を目的地に決めた理由は北陸本線に何度か乗って、そのたびに目にしていた
旧機関区にあるSL転車台を間近で見たいと思っていたからなんですけど、
実は敦賀の転車台は移築保存が決定して、年度内に工事完了ということだったらしいのです。
年度内・・・すなわち今月いっぱいですけど、跡地になっていること覚悟で行きました。
結果はやはり・・・
ご覧のとおりすでに撤去されていまして、まあ駅から様子は見えたので行かなくても
状況はわかったのですが、せっかく敦賀まで来たので近くまで行きました。直線道路は
ないので、ぐるーっと駅のまわりをまわる経路で川の土手沿いを歩き到着。転車台は
なくなっていましたが、放射線状の線路はまだそのままに、そしてSL給水塔も残っています。
給水塔はどうなるのでしょうか?
敦賀駅からは平成21年に廃止となった敦賀港線の線路がまだあります。
小浜線には中間に小浜市の小浜駅がありますが、こちらも鉄道遺産が残ります。
SL給水塔もそのうちのひとつ。大正10年製のレンガ造りでかつてはこの上にタンクがありました。
この奥には転車台があったそうです。
ホームの上屋も国鉄感たっぷりですが、大正10年製。行先表示板もすみ丸ゴシック体でいい感じ。
←ポチリとクリック応援お願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます