くろこまが所蔵している江戸時代(嘉永期)・明治時代・大正時代・現代の西國霊場の納経帳を
時代ごとに比較してみたいと思います。くずし字が多いので誤読はご容赦ください。
戌二月三日(嘉永3年2月3日 西暦1850年) 明治廿五年辰五月八日(明治25年5月8日 西暦1982年)
大正八年三月十八日(大正8年3月18日 西暦1919年) 現代
題字は嘉永期が「那智圓通殿」、明治と大正が「那智山普照殿」、現代は「普照殿」。
維新前はまだ熊野夫須美神社(那智大社)と如意輪堂(青岸渡寺)が分離する前のものです。
如意輪観音の梵字印がありませんね。明治からは梵字印・納経所印が同じ形式です。
←ポチリとクリック応援お願いします
時代ごとに比較してみたいと思います。くずし字が多いので誤読はご容赦ください。
戌二月三日(嘉永3年2月3日 西暦1850年) 明治廿五年辰五月八日(明治25年5月8日 西暦1982年)
大正八年三月十八日(大正8年3月18日 西暦1919年) 現代
題字は嘉永期が「那智圓通殿」、明治と大正が「那智山普照殿」、現代は「普照殿」。
維新前はまだ熊野夫須美神社(那智大社)と如意輪堂(青岸渡寺)が分離する前のものです。
如意輪観音の梵字印がありませんね。明治からは梵字印・納経所印が同じ形式です。
←ポチリとクリック応援お願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます