黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

グアムでの買い物

2006-03-22 21:47:22 | Weblog
先日グアムへ行ったけどもう5回ぐらい行ったのかな。これだけいくと正直もう遊びに行くとこも限られてくる。ていうか行くとこがない。それで買い物も最初の頃は物珍しさでいろいろ買ってたけど、日本の方が品質も値段もお得って悟ってしまって買うものがなくなってしまった今回・・・。そう、あれはもう10年ぐらい前になるかな・・・スニーカーのエアMAXとかG-SHOCKが大流行していた時は、僕もグアムやハワイに行くたびにこれらを求めてあちこち走りまわっていろいろ買ってた。スニーカショップも日本人の客がたくさんいて店員がてんてこまいになってた。でもそういうブームが去って日本人で賑わってたスニーカーショップも今回行ってみると客はゼロ・・・さびしいもんです。ってことで僕の今回のお買い物は土産のみで60$で済んじゃったw なんだこりゃw

UPの写真はグアムのショッピングセンター「マイクロネシアモール」のからくりジム

【今日は何の日】

女好きな男のことを「出歯亀(でばかめ)」っていいますが、これって「池田亀太郎」って男のあだ名なんです。1908年(明治41年)3月22日に東京で女性が絞殺される事件がありその犯人が女風呂をのぞいていたこの男だったそうで、以来のぞきをするような女好きを「出歯亀」というようになったそうな・・・。
現代ならさしずめ「マーシー」ってとこか。田代まさし・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿