笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

ソーシャルイノベーションのセミナーと北区NPOボランティアフォーラムの準備会に参加して

2012-01-24 21:43:10 | 日記

今日は午後から広尾のJICA地球の広場で行われたCSOネットワーク開発セミナー「ソーシャルイノベーションへの期待」に参加してきました。アメリカのスタンフォード大学ビジネススクールソーシャルイノベーションセンターのクリスEデイグルマイヤー氏の基調講演「民間開発援助におけるソーシャルイノベーションの役割」にはじまり国際フェアトレードラベル機構のイアン・ブレットマン氏、カンボジアで社会的企業への投資活動をしているARUN代表の功能聡子氏、社会起業家の普及啓発・研究をしているCAC社会企業家研究ネットワーク代表の服部篤子氏によるシンポジウムがありました。途上国における貧困削減、保健医療の改善など様々な活動紹介があり大変興味深いセミナーでした。日本への復興支援への提言や社会起業家への期待も出ました。私も久しぶりシンポジストに再会して交流を深めてきました。

夕方からは2月25日北区の王子にある北とぴあ飛鳥ホールで行われる北区NPOボランティア活動推進フォーラムの準備会に出席して当日の役割分担などを確認しました。薬害エイズを考える山の手の会は参加団体として様々な活動団体と地域の交流をして薬害問題やHIVエイズのことを地域に伝えていくためにブースを出して参加します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする