世の中は明るいところで光を見ようとしています。成長戦略もその人るで常に上へ上へと限度の無い目標を立てて社会を押し上げようとしています。その社会に乗れない人は切り捨てられ脱落する人が増えてきます。上ばかりを見るのではなく下に降りて人々と共に歩むことが出来れば脱落する人は無くなり共生社会が生まれてきます。まずは自分の立ち位置を確認してみましょう。暗いからこそ光は見えてきます。自分の立ち位置をしっかりと見つめなおししっかりと足元を見つめてゆっくりと一歩一歩進みましょう。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- サムライグローバル/小さくても受け皿を用意して続けるー吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェ
- アシェラッド/ボロボロの人生の中で歴史を楽しむ
- 舶匝/どうも人間がシステムに誘導されているようだ
- 舶匝/空っぽの器ーメディカルカフェの意味を考える
- 舶匝/空っぽの器ーメディカルカフェの意味を考える
- 前世占い師エティース/HPVワクチン被害者の生の声を聞いて
- もののはじめのiina/三舟(勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟)の明治の生き方
- 舶匝(@online_checker)/昭和の動乱の根底にあるものー重光葵の視点
- 舶匝(@online_checker)/新しい生活様式は歴史と哲学から
- 舶匝(@online_checker)/歴史から見る危機の脱出ー松平定信・上杉鷹山