昨日に引き続きプロ野球の話題である。
セ・リーグ最下位チーム横浜ベイスターズに身売り話があるようだが親会社のTBSに大きな経営危機があるわけでもない。
成績が少しばかり振るわないからといって簡単に身売りを考えるのではなく監督、コーチ、選手と一体になって強化を図るのが筋というものだろう。
かってはヤクルトが野村克也監督を頂き永年の弱小チームから常勝軍団に変身したし横浜だって権藤監督の下で栄冠を勝ち得たことがあるではないか。
親会社が死ぬか生きるかの大ピンチ状態であるのなら分かるが単なる宣伝媒体として球団を取扱い成績次第でいともたやすく見捨てるようなことがあれば日本人の心情に合わないし球団を持つ資格がないように思う。
スポーツはそれ自体文化なのだから。
セ・リーグ最下位チーム横浜ベイスターズに身売り話があるようだが親会社のTBSに大きな経営危機があるわけでもない。
成績が少しばかり振るわないからといって簡単に身売りを考えるのではなく監督、コーチ、選手と一体になって強化を図るのが筋というものだろう。
かってはヤクルトが野村克也監督を頂き永年の弱小チームから常勝軍団に変身したし横浜だって権藤監督の下で栄冠を勝ち得たことがあるではないか。
親会社が死ぬか生きるかの大ピンチ状態であるのなら分かるが単なる宣伝媒体として球団を取扱い成績次第でいともたやすく見捨てるようなことがあれば日本人の心情に合わないし球団を持つ資格がないように思う。
スポーツはそれ自体文化なのだから。