昨日野暮用で横浜の「みなとみらい」へ出かけたがいつもとは様子が違っていた。
街中で警ら中の警察官が多く見られたことである。
(場所にもよるが)見渡せば一目15~20人と文字通り石を投げれば警官に当たるといった感じであった。
近くの警官の制服を見ると「青森県警察」とあるではないか。
ここで初めて気がついた。
来月7日よりAPEC閣僚会議がここ「みなとみらい」を主会場にして開催される予定であることを思い出してそのための警戒体制であることを悟ったのだった。
しばらく行くと今度は「住民通行証・車両証明書交付所(正確な名称ではないかもしれない)」に遭遇した。
そういえばこのエリアは高層マンションによる住宅地域でもあるので開催期間中(あるいはそれ以前から)住民は厳重な検問を受けることになるのだろう。
それ以上に当エリアは大規模ショッピング施設や遊園地を抱える一大集客ゾーンでもある。
果たして期間中はどんな警戒体制になるのだろう、相当コストがかかりそうだ。
何もなければよいが・・・。
ふと横浜のAPEC誘致に伴う経済効果は短期的、中期的にいかほどになるのだろうかと考えてしまった。
ちょっと下世話かな?(笑)
街中で警ら中の警察官が多く見られたことである。
(場所にもよるが)見渡せば一目15~20人と文字通り石を投げれば警官に当たるといった感じであった。
近くの警官の制服を見ると「青森県警察」とあるではないか。
ここで初めて気がついた。
来月7日よりAPEC閣僚会議がここ「みなとみらい」を主会場にして開催される予定であることを思い出してそのための警戒体制であることを悟ったのだった。
しばらく行くと今度は「住民通行証・車両証明書交付所(正確な名称ではないかもしれない)」に遭遇した。
そういえばこのエリアは高層マンションによる住宅地域でもあるので開催期間中(あるいはそれ以前から)住民は厳重な検問を受けることになるのだろう。
それ以上に当エリアは大規模ショッピング施設や遊園地を抱える一大集客ゾーンでもある。
果たして期間中はどんな警戒体制になるのだろう、相当コストがかかりそうだ。
何もなければよいが・・・。
ふと横浜のAPEC誘致に伴う経済効果は短期的、中期的にいかほどになるのだろうかと考えてしまった。
ちょっと下世話かな?(笑)