グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

就活費用一人平均15万円超に思う

2014年11月05日 | 日記

先日新聞を見ていてある記事が目に留まった。

それは就活費用として一人平均15万円超掛かっているというものだ。

しかもその約半分が交通費だという。

就活に企業との接点は不可欠だがそのための交通費は求職学生の自腹なのだろうか。

確か筆者の場合は大学のあった名古屋から採用面接のため上京した場合の交通費は全額企業側で負担してくれたと記憶しているがいつの間にかこの「常識」が変わってしまっていたのだろうか?(さらに言えば日当や宿泊費まで支給してもらったような気がしているが・・・)

もし企業側が採用選考に伴う学生諸君の交通費は自己負担が当然と考えているのであればこれはあらためた方がいいのではないか。

正社員であれば数十年に長きに亘る買い物なのだ。

一定の採用コストはかけるべきだろう。

その方が採用側にも身が入るというものだ。

日当目当ての志願者は面接選考以前にフルイにかければいいと思う。

それすら見抜けないようではもはや採用のプロとは言えない。