グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

仮想通貨の盗難保険商品化に思う

2016年11月25日 | 日記
ビットコイン等の仮想通貨について盗難保険の商品化が進んでいるとのことだ。
商取引について利用者双方の安心感が高まることに全く異存はないが盗難保険で本当に仮想通貨利用者全体の安心・安全が担保されるのだろうか・・・、いささか気になる。
一時仮想通貨の信用を貶めたあのマウントゴックスのケースは実際は取引所運営者の横領事件だった。
今回開発された盗難保険の基本スキームは取引所が加入者であって補償対象も取引所なのだが盗難事故自体が自作自演なんてケースは今後ないだろうねぇ。
取引所サイトのサイバー・セキュリティもどの程度の強度を有しているのかよく分からない。
本盗難保険は取引所のみならず利用者の仮想通貨口座分も補償されるというがサイバー攻撃を受けても取引データがキチンと保全されているのだろうか・・・、心配は尽きないねぇ。
そもそも通貨発行者の顔が見えないしね。
それにしても損保会社は商魂逞しいというか、リスクを恐れないというか・・・、ビジネスは結局やってみないと分からないということかもしれない。