首相の神戸の後援会での「獣医学部新設は2校でも、3校でも」発言にはあきれかえってしまった。
あの疑惑を招いた「広域的に獣医学部がない地域に限り」という条件が「中途半端な妥協」であったとして今度は突然の方針変更なのである。
方針変更はともかくとして19日の記者会見の「新たなご指摘があれば真摯に対応する」との殊勝な姿勢はどこに行ってしまったのだろう。
「国会の開会、閉会にかかわらず」というのも国対委員長も官房長官もそんな気配は微塵もない。
野党4党の関係者が首相に面会に行けば理由をつけて門前払いだそうだから19日の発言はまさに「不誠実」というよりない。
コミットメントも果たさず新たな方針を打ち出すのは「やはり説明できないから」と思わざるを得ないねぇ。
こんな粗雑なシナリオで来るべき東京都議選を乗り切れるなどとても思えないのだが・・・。
あの疑惑を招いた「広域的に獣医学部がない地域に限り」という条件が「中途半端な妥協」であったとして今度は突然の方針変更なのである。
方針変更はともかくとして19日の記者会見の「新たなご指摘があれば真摯に対応する」との殊勝な姿勢はどこに行ってしまったのだろう。
「国会の開会、閉会にかかわらず」というのも国対委員長も官房長官もそんな気配は微塵もない。
野党4党の関係者が首相に面会に行けば理由をつけて門前払いだそうだから19日の発言はまさに「不誠実」というよりない。
コミットメントも果たさず新たな方針を打ち出すのは「やはり説明できないから」と思わざるを得ないねぇ。
こんな粗雑なシナリオで来るべき東京都議選を乗り切れるなどとても思えないのだが・・・。