===途中入場===
《お仲入り》
春風亭柳之助…『時そば』
松旭斎小天華…「奇術」
桂歌春…『長命』
三遊亭小圓右…『初天神』
(古今亭寿輔休演)
宮田章司…「灰屋~竃直し~鋸目立て~蝙蝠傘張り替え~砥ぎ屋~鋳掛屋~竿竹~石焼芋~※納豆~豆腐~豆腐(お行の松)~※定斎屋~土瓶の籐巻き~くず屋~くず屋(大阪)~※ラオ屋~※七色唐辛子~物産飴」
(Wモアモア休演)
橘ノ圓…『長短』
鏡味健二郎…「太神楽曲芸」
三遊亭圓馬…『妾馬』
真理さんが休演のため、仕事をゆっくりと片付けてノンビリと浅草へ。
今夜はお仲入り後の後半を楽しもうと決めました。
食いつきの柳之助師匠は初日に続いての「時そば」でしたが、初日は下手側、今日は上手側から見たので、また違った趣きと楽しさがありました。
何をどう見たら小天華先生の「紙袋」を見破れるのでしょうか?
歌春師匠は「本当の美人はこういうもんだ」ということで『長命』です。
歌春師匠のこの噺、何が可笑しいって、やはりおかみさんでしょう。
旦那が帰って来ても立て膝にタバコ。夜の動物園のような声に場内も大爆笑!
美人の奥さんをもらって自分が短命なのと、ぶ●な奥さんをもらって長生きするのと、どちらが幸せなのでしょうか?
小圓右師匠は飴の値踏みまでの「初天神」。ただ噺の一つ一つは本当に面白いので、是非ともマクラを短めにしてジックリ聴いてみたいものです。
章司先生は普段あまり高座でかけない売り声を披露。
お客さんからのリクエストに「定斎屋」というのがありました。
章司先生もお客さんも良く知っていますね!
圓師匠の「長短」は長さんの言葉があまりゆっくりではないので、非常に聴きやすかった。
今まで何人かの「長短」を聴きましたが、短七の袂に煙草の火の玉が入る所を目撃した長さんの表情が絶品でした
健二郎先生の太神楽に続いてトリの圓馬師匠は・・・
なんと『妾馬』でした
最初は圓馬師匠の演じる八五郎がピンと来なかったのですが、噺が進むに連れて八五郎のぞんざいながらも家族思いの優しさが表れて、途中からは涙が出そうなくらいでした
『お見立て』『妾馬』、楽日は何をかけて下さるのでしょうか???
《お仲入り》
春風亭柳之助…『時そば』
松旭斎小天華…「奇術」
桂歌春…『長命』
三遊亭小圓右…『初天神』
(古今亭寿輔休演)
宮田章司…「灰屋~竃直し~鋸目立て~蝙蝠傘張り替え~砥ぎ屋~鋳掛屋~竿竹~石焼芋~※納豆~豆腐~豆腐(お行の松)~※定斎屋~土瓶の籐巻き~くず屋~くず屋(大阪)~※ラオ屋~※七色唐辛子~物産飴」
(Wモアモア休演)
橘ノ圓…『長短』
鏡味健二郎…「太神楽曲芸」
三遊亭圓馬…『妾馬』
真理さんが休演のため、仕事をゆっくりと片付けてノンビリと浅草へ。
今夜はお仲入り後の後半を楽しもうと決めました。
食いつきの柳之助師匠は初日に続いての「時そば」でしたが、初日は下手側、今日は上手側から見たので、また違った趣きと楽しさがありました。
何をどう見たら小天華先生の「紙袋」を見破れるのでしょうか?
歌春師匠は「本当の美人はこういうもんだ」ということで『長命』です。
歌春師匠のこの噺、何が可笑しいって、やはりおかみさんでしょう。
旦那が帰って来ても立て膝にタバコ。夜の動物園のような声に場内も大爆笑!
美人の奥さんをもらって自分が短命なのと、ぶ●な奥さんをもらって長生きするのと、どちらが幸せなのでしょうか?
小圓右師匠は飴の値踏みまでの「初天神」。ただ噺の一つ一つは本当に面白いので、是非ともマクラを短めにしてジックリ聴いてみたいものです。
章司先生は普段あまり高座でかけない売り声を披露。
お客さんからのリクエストに「定斎屋」というのがありました。
章司先生もお客さんも良く知っていますね!
圓師匠の「長短」は長さんの言葉があまりゆっくりではないので、非常に聴きやすかった。
今まで何人かの「長短」を聴きましたが、短七の袂に煙草の火の玉が入る所を目撃した長さんの表情が絶品でした
健二郎先生の太神楽に続いてトリの圓馬師匠は・・・
なんと『妾馬』でした
最初は圓馬師匠の演じる八五郎がピンと来なかったのですが、噺が進むに連れて八五郎のぞんざいながらも家族思いの優しさが表れて、途中からは涙が出そうなくらいでした
『お見立て』『妾馬』、楽日は何をかけて下さるのでしょうか???