メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

目からウロコ

2008年12月04日 | ちょっとお出かけ


この列はH&Mではありません。そうです。美登利寿司の開店を待つ、サラリーマン、OL、ご老人やご夫婦、ご家族の長蛇の列です。不況、株価暴落、リストラの嵐にもかかわらず、5時のオープン一時間前から、人、人、人の山になっています。すごい!




15分前、本日のメニューが掲示されます。
もう、これを見るだけでヨダレです。
オジさん「わてきゅ~さん、何を頼みます」
わてきゅ~「う~ん、鯖のお造りとあんきも、それにお寿司の盛り合わせかな}

てな感じで、5時になり、ようやくオープン。
ホールの女の子もカウンターの板前さんも、しっかり教育されているらしく、きびきびした対応に気持ちのよさを感じます。




とりあえず、ですか。そんな感じでスタート。
ボクは最初の一杯を飲んだと冷酒を注文、わてきゅ~さんはビール追加でおつまみをオーダーしました。




上はしめ鯖、下はカニ味噌とあんきもです。
これでちびちびやるのがホントに旨い




酒はオリジナルの冷酒、美登利酒。まぁまぁです。わてきゅ~さんもビールから日本酒へ。そろそろチェンジです。




ともに青春時代、T大学附属高校の空手部で汗を流した大親友。ハチャメチャな高校時代の話に花が咲きます。




さて、次からつぎにくる握りを食べながら思いで話し。もう35年経ちました。
お互いいい親父です。
今度いっしょに、空手をやりましょう
しかし美登利寿司、写真はほんの一部ですが、散々食べて呑んでひとり4000円少々。回転寿司ではないのにこの値段と満足感。ホントにビジネスの参考になりました。わてきゅ~さん、ありがとう。



←読み終わったらプチッとお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わてきゅ~さんと

2008年12月04日 | ちょっとお出かけ


今日は友人のわてきゅ~さんと、渋谷の美登利寿司で呑むことになりました。
待ち合わせ時間は16時半。17時がオープンなので、開店同時にです。

さて、今朝は朝から仕事をするためトレーニングは中止。でも、あと少し痩せたいので、昼から1時間ほど走ってみようと思います。たぶん西麻布→外苑前→青山→原宿→渋谷→恵比寿って感じ。ということで、みなさん今日一日、頑張りましょう!


←読み終わったらプチッとお願いします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする