メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

市場へ買い物

2008年12月06日 | ちょっとお出かけ


休みの日は、決まって近所のモールか市場へ買い物に出かけます。
今日は角上魚類へ。
ここは新潟・寺泊の網元がやっているお店で、毎日新鮮な魚が直送されます




カニの山です。
生きたままのタラバやズワイ、毛ガニが山のように積まれています。



レストランや居酒屋を経営する人たちも買い付けにきます。
ひとつひとつ魚介を吟味しています。




スーパーではあまりお目にかからない魚が並んでいます。
新鮮! そして安い!
今日はたらことあんきも、ブリなどを買いました




ついでに隣の八百屋に入って松茸を買いました





今日のお昼はびっくりドンキー。
普段お肉は食べないのですが、たまには食べに行こうとハンバーグを。




今日はデミグらのセットを頼みました。
あ~、またメタボに逆戻り・・・・・
でも、たまにはいいってか。




荷物を抱えて自宅に帰りました。
さぁ、午後からDVDの続きを見るぞ
タイトルは『野望の伝説』。韓流ドラマです


←読み終わったらプチッとお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日のなかを

2008年12月06日 | 今日の運動


今朝は3時に目が覚めてこたつのなかでゴロゴロ。
昨夜借りてきたDVDを見ながら、空が明けるのをひたすら待ちます。
そして6時。ぼつぼつショートライドのスタートです。



家の前の荒川サイクリングロードを下流に向かって走り、日の出を土手の上から迎えます。
12月の荒川土手はホントに冷たく、上着と手袋の隙間が痛いほど冷たくなります。




今日は浮間から鹿浜橋まで走り、橋を渡って対岸を上流に向かうコースで走ります。
前方に秩父の山々、そして左手に真っ白な富士山が見えます




自転車を止めてひとやすみ。やっとからだが汗ばんできました。
土手には人影がありませんが、あと10分もすればジョギングやウォーキングの人たちでいっぱいになります




朝日が昇りました。
一日のスタートです。
でも今日は休み。さて、何して遊ぼうかな



←読み終わったらプチッとお願いします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする