goo blog サービス終了のお知らせ 

エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

今日の空~黄櫨と桂が紅葉中

2009年10月19日 | 日記
新しい週が始まった。
爽やかな1週間になりそうである。

空は高く、食事が美味い!



花梨の実が熟しつつある。
間もなく落下しそうな気配が濃厚である。



香り立つ花梨の実である。
誰かが摘果していくのが通例であって、それが何時なのかは誰も予想できない。

ある朝、突然無くなるのである。

霞が関周辺の桂の木が紅葉して空を飾っていた。



桂の紅葉である。そのしたの植え込みは・・・。



桂の葉の柔らかな「しとね」となっていた。

黄櫨には二種類ある。
ナンキンハゼとヤマハゼである。

南京黄櫨                    山黄櫨
  

どちらも鮮やかな紅葉である。
南京黄櫨は丸い葉であり、山黄櫨は細長い葉である。

ぼくの家の近くでは山黄櫨(やまはぜ)が赤く高揚した葉を見せ始めた。



山黄櫨は赤くなった葉から落ちる。
道路が赤く染まるのである。

山黄櫨の紅葉は極めて叙情的である。
空を見上げる一日であった。




ぼくは、こんな日が大好きだ。
明日はもっと熱くなると言うのである。
肌がしっとりと汗ばむ感覚は今でしか無い。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
                          荒野人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。