埼玉県行田市の古代蓮は、満開になれば見事である。
だがしかし・・・チラホラ咲きでもそれはそれは心惹かれるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/9373fc6644466480d7b837ef98c93b99.jpg)
咲き具合は、29日の御前で1割に満たないのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/3c168250ebc88a28a9ffd87002f7bb52.jpg)
昨日ぼくは、古代蓮池の按配を確認するために出かけたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/ec2c5b080ca2595ff525e319bd7ac52b.jpg)
古代蓮の咲き具合はまだまだだけれど、一つひとつの花を楽しむのには十分であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/4aefe9d3615668779a60aa70d0b62946.jpg)
古代に咲く
古代に咲くきみが
いまこうしてぼくの前にあって咲き初めている
時空の彼方から
スッと現れたきみが
瞬間にして時空を移動してしまうかもしれない恐怖
移動して
ぼくの前から消滅してしまわないと
きみはぼくに安寧を与えてくれるというのか
触れれば
脆くも崩れてしまうアワアワとしたその肢体にぼくは
何万年の彼方に
空想を翔ばしている
木の川を剥いで
その繊維を柔らかくなめした布は
微風に揺れている
その淡き草木の色彩に染め上げられた布は
きみの胸を
その白い肌を包み
飽きることを知らない
古代に咲いた蓮の微笑に
ぼくは憧憬し慟哭した
相反する矛盾した行為の理由は
知らない
だが
何万年と積み上げた不安が
ぼくを包みはじめている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/5af54d84ba6cb8c103fff128127ba737.jpg)
ぼくは蓮池の木道を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/50ae625b2e8b5be42a5463cb84a12049.jpg)
歩きながら、ぼくはこの場所にいつきみを連れてこようか!
と考えている。
楚々として咲き初めた今か、それとも満開を咲き競う時か・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/be3a5a099643bf814aa5a662bffefa19.jpg)
古代蓮は、なかなか答えを示してくれない。
たおやかに咲く・・・つれない薄情けである。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6080_15_darkgray_4.gif)
にほんブログ村
荒野人
だがしかし・・・チラホラ咲きでもそれはそれは心惹かれるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/9373fc6644466480d7b837ef98c93b99.jpg)
咲き具合は、29日の御前で1割に満たないのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/3c168250ebc88a28a9ffd87002f7bb52.jpg)
昨日ぼくは、古代蓮池の按配を確認するために出かけたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/ec2c5b080ca2595ff525e319bd7ac52b.jpg)
古代蓮の咲き具合はまだまだだけれど、一つひとつの花を楽しむのには十分であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/4aefe9d3615668779a60aa70d0b62946.jpg)
古代に咲く
古代に咲くきみが
いまこうしてぼくの前にあって咲き初めている
時空の彼方から
スッと現れたきみが
瞬間にして時空を移動してしまうかもしれない恐怖
移動して
ぼくの前から消滅してしまわないと
きみはぼくに安寧を与えてくれるというのか
触れれば
脆くも崩れてしまうアワアワとしたその肢体にぼくは
何万年の彼方に
空想を翔ばしている
木の川を剥いで
その繊維を柔らかくなめした布は
微風に揺れている
その淡き草木の色彩に染め上げられた布は
きみの胸を
その白い肌を包み
飽きることを知らない
古代に咲いた蓮の微笑に
ぼくは憧憬し慟哭した
相反する矛盾した行為の理由は
知らない
だが
何万年と積み上げた不安が
ぼくを包みはじめている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/5af54d84ba6cb8c103fff128127ba737.jpg)
ぼくは蓮池の木道を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/50ae625b2e8b5be42a5463cb84a12049.jpg)
歩きながら、ぼくはこの場所にいつきみを連れてこようか!
と考えている。
楚々として咲き初めた今か、それとも満開を咲き競う時か・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/be3a5a099643bf814aa5a662bffefa19.jpg)
古代蓮は、なかなか答えを示してくれない。
たおやかに咲く・・・つれない薄情けである。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6080_15_darkgray_4.gif)
にほんブログ村
荒野人