脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

贅沢は敵(^^)もう一つの意味とは?

2017年02月20日 10時00分59秒 | スピリチュアル
贅沢は敵(^^)といいますが最近、こんな意味なのかな?と。 贅沢をすると何となくリッチな気分になります(^^)普段なら食べない美味しい食事、やっとの思いで買った高級車を運転してる時、高級ブランドを身につけたり身の丈以上の物や場所に行くと贅沢な気分になれます。そんな事ばかりしてるとお金が幾らあっても足らなくなるし節約する事を忘れたりして、後々、困ることになるから贅沢は敵だと思ってました(^^)
それは、それでそうなんだとは今でも思ってますが【贅沢は敵】には、もう一つの意味があるのかも?(^^)
それは心の眼が曇ること。そして傲慢になってしまう?から。
ホントのお金持ちがベンツに乗っても贅沢でなく普通。庶民が、ベンツを買えば贅沢になります。
贅沢をすると物や美食自慢をしたり。
何だか自分が偉くなった気分になって人を見下したり。
人の価値を物やお金をどらだけ持っているか?
海外旅行や美味しいものを経験したことに
自分の価値を置いてしまったら、
心の眼と魂は、どんより曇り
身体の目に見えるものだけを信じたり
心が曇り傲慢になると?
それが言葉や表情、行動に出ます。
出た言葉や行動は波動となって自分から発信するわけです。

贅沢は敵(^^)
もう一つの意味が、これかな?
と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ずは言葉ありき(^^)想念

2017年02月20日 08時15分51秒 | スピリチュアル
ありがとう(^^)
嬉しい😃
楽しい(^^)
ツイテル
幸せ
愛してます
許します
感謝します

この言葉を、時々、
独り言のように呟き

目に見えない存在の方々への感謝を込めて
独り言のように呟き

そうすると

ほんの
少し、ほんの、少し
良い事が
そして災難にあっても
とても軽くなったり
災い転じて福

家族が乗ってる船の羅針盤は
幸せに向かって

そんな実感を感じる
ホント、不思議

この言葉を呟いても
期待をしたらだめ。

期待と同時に感謝の念が消えるから。
この世は物質的世界でありながら
想念が渦巻いてる世界

人の言葉や想いは
遅かれ早かれ現実化していきます。

欲しければ欲しくなる程失い
求めれば求めるほど求められ
人に与えれば与えるほど
人から与えられ

波動は鏡の法則に従っています。
だから
人が聞いて
気持ちが良くなる言葉、表情
人が安心出来る言葉、表情
人が温かくなれる言葉、表情

などなど
そんな気持ちで言葉を交わしませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする