脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

人生のシナリオ50代半ば(^^)義母の認知症

2017年04月29日 10時50分14秒 | スピリチュアル
平成27年夏に義母が認知症と診断されました。幸い、軽度アルツハイマーだったので暫くは一人暮らしも出来るようでしたが(^^)
訴訟準備の真っ最中の私でしたが脳出血のお陰で働くことが出来なくなったことで妻と2人で義母の一人暮らしの支援を行う事か出来ました。
ケアマネジャー選定、訪問ヘルパー契約、行政とのやりとり。民生委員とのやりとり、豊中市の救急システム導入、仕出し弁当契約などなど
そんなことより月2回、義母宅へ行き体調や認知症の進行度合いを細やかに観察できたのは私が働けなくなったからこそ。もあります。
これも、私がこの世に生まれる前に作った人生のシナリオ??
そして、いよいよ義母も自立生活に限界が。
施設に入所した途端、新たな問題が!
それが義兄夫婦が義母の預貯金を奪ったことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の脚本(^^)50代前半のシナリオ

2017年04月29日 10時14分54秒 | スピリチュアル
私の50代前半に脳出血。一命をとりとめました。
労災申請すると担当官が良い人だったこと。
入院中に慰謝料請求が出来る権利があることを知り弁護士事務所を検索すると、なぜか今の弁護士事務所が浮き出て見え問い合わせ。受任して頂いて身体だけでなく脳の障害検査を大阪の病気に。
流れのままに検査を受けてから年金となり私は働かなくとも経済的な生活は補償されました。
損害賠償請求する会社は潤沢な資金があり私が多額な請求をしても盤石な財務体質。でも会社は社員への残業代を払わず夜遅くまで働かせ、とにかくケチ。代表者の器は小さく、社内の労働環境は良くありません。でもパワハラ、セクハラはない風土ではありました。しかし私が割り増し賃金請求訴訟をしてわかったのは会社は社員への未払いの残業代は、これまで何億円を奪ってきたのか?
私の50代前半の人生のシナリオ。
私が訴訟することで会社の環境が良くなれば。そう思っていた平成26年から世間では過重労働で自殺する労働者のニュースが、やたら目に飛び込んでくるように。そして、あの電通社員の自殺は世間の風を変えました。これらのニュースは私の訴訟を後押ししてくれてるかのように。
私は自分の訴訟を行う志を少し高く持って取り組まなければ(^^)
この頃かなぁ。もしかしたら、この世に生まれる前に自分は脳出血で倒れ精神世界に目覚め自分の利益ではなく人のために生きる事。訴訟も自分のためでなく人のために。先ずは勤めていた会社200名の従業員と、その家族の幸せを願って裁判に挑もうと。思い始めたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦会議(^^)

2017年04月29日 09時55分56秒 | スピリチュアル
夜になると眠ります(^^)
眠っているとき?魂はあの世へ帰っているそうです。
この時の少しの記憶が『夢』(^^)
時々、会ったことのない人が夢に現れることってありませんか?
わたしは何度かあります。

そして人は、眠ってあの世へ戻ってるときに?
守護霊様や指導霊様などなど
作戦会議?これからの人生のミーティングをしているそうな(^^)

人生の問題集を肉体に宿る魂(^^)
仕事や勉強、病、人間関係などなど。

今の課題について、みっちりミーティング。
自己の利益を優先することなく
利他愛で持って事に向かい
少しでも高い志しをもつこと。
そうすれば必ずうまく事は運ぶ。

そんな話し合いなのかなぁ。
少し前に義父が夢に現れ
テレパシーかなぁ
義母の事を『頼む。』その一言だけ私に伝えたかと思うと夢から覚めました。

不思議なこともあるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族のナンバー(^^)

2017年04月29日 08時22分39秒 | 数秘術に興味
数秘術(^o^)
生年月日からはじき出された番号が、その人のこの世で生きていく役割であったり性格であったりまたは守備範囲であったり(^o^)
私の家族は妻も私も次女もエンジェルナンバー。
妻が11私が33そして次女は44(^o^)
わたしと妻を足し算すると44
長女が4
長女と次女を並べると444(^o^)
なんとも偶然にしては???( ̄▽ ̄)
出来過ぎと思いません?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする